タイヤ交換の失敗。ちょっと平らなだけなのに・・・
2007/03/25 | Ninja ZX-9R, トラブル, メンテナンス
先にも書きましたが、今日、ようやく9Rのタイヤを交換してきました。
今まで履いていたのはダンロップのクオリファイアで、前回の交換が、ピッタリ一年前、
16,700kmの時に入れ、今日交換したのが28,530kmだったので、約12,000kmくらい、
もってくれたことになります。コレは、すごく良いタイヤでした。
今日入れたタイヤはミシュラン、”憧れの”パイロットパワー2CTです。
20%引きになってなければ、ブリヂストンを履こうと思ってたんですけどね。(笑)
(でも実際は、BT-015は、まだ店頭にはありませんでした。)
ミシュランは、9Rを中古で買った時、新品で履いてたのがパイロットスポーツで、
わりあい気に入っていたタイヤでした。
が、トミンサーキットで一度転倒し、ちょっと信頼が揺らいだのと、
値段が高い(コレが重要!)ので、約4年間、ご無沙汰していたメーカーです。
中でもパイロットパワーは、デビュー当時(2CTじゃない方)からいつか履きたいと
思っていたタイヤだったのです。
タイヤ交換ご、まっすぐ帰宅してるので、タイヤのインプレは後日したいと思いますが、
今日ホントに書きたかったのは、その時の”失敗”です。
朝イチで入店したあと、お目当てのタイヤを発見し、前後の2本をサクッとかかえ
レジに向かいました。おかげでレジもピットも待ちナシで行けたんです。
が、、、
ZX-9R(E-1)のタイヤ指定は、↓です。
フロント:120/70ZR17 (58W)
リ ヤ:190/50ZR17 (73W)
はい、赤いところを間違えておりました。
扁平率、です。。
間違えて、120/60を入れちゃいました。。。
しかーも、
リアは2CTなのに、フロントはノーマル。。。
さらーに。
それに気付いたのは帰宅途中。2つ目の交差点を曲がった時でした。
通常、自分で選んだ商品だと、お店で交換してくれなくなるタイミングです。
で、何故わかったかというと、、、
”倒れ込みそうで怖い”んです。
バンクが止まらないというか、加速するというか。
店までは、往復ともタンデムで行きましたが、
タイヤ交換後、後ろに乗った相方も、すぐ異変に気付いたそうです。
”怖い”と。。。
つづく。
PREV : シート染めQ、KDXにやってみました。
NEXT : タイヤ交換の失敗。・・・つづき
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:はる 投稿日時:2007.03.25 3:55 AM
それは怖い話ですね。
タイヤを替えたことが無いので
分からない用語が多いですが、
そんなに変わるもんですか。
・・・タイヤの幅を、大きくしようと思ったけど、
こりゃ慎重に調べないと。
投稿者:もり 投稿日時:2007.03.25 9:44 AM
だいたいのホイールはワンサイズ上まではけることが多い、と聞きますが、
ベストな状態に持ってくのは、よほど詳しくないと難しいみたいです。
タイヤが太くなると、バンクが穏やかになって曲がらない方向に
味付けがされていくと思うので、ZR-7の良いトコを殺しちゃうような気もします。
個人的には、ノーマルサイズで良いように思いますが・・・?