990SMT vs Ninja ZX-9R
2013/02/19 | 990SMT, KTM, Ninja ZX-9R, ライディング考
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?どっちが楽しい?と
比べたりすることがあります。
もちろん9Rは、長く乗ってたし、好みのサスセッティングが出ていたし、比較なんて
できる訳じゃないんですが、まぁ、しょうがないことです。
9Rの足回りはフロントがノーマル、リアはオーリンズでした。
プリロードは前後とも最弱に近い状態で、かなり「動く」セッティングだったと言えます。
対する990SMTのセッティングは、こんな感じです。
■取り回し
足つき:9R(810mm)> SMT(855mm)
車 重:9R(乾燥183kg )> SMT(半乾燥197kg)
■エンジン
パワー:9R(144ps)> SMT(116ps)
トルク:9R(10.3kg-m)> SMT(9.89kg-m(97Nm))
■走りの印象
極低速:(8の字とか) 9R > SMT
扱いは4発の9Rの方が楽。ただしSMTはハンドル切れ角が楽。
低 速:(県88南側) 9R < SMT
加速距離が短い場合はSMT有利
中 速:(もみじロード) 9R < SMT
楽にペースを維持できるのはSMT
高 速:(グリーンライン) 9R > SMT
9Rの方が速く、安定感に優る
直 線:(高速道路) 9R > SMT
速いのは9R、楽しいのはSMT
最高速:(サーキット?) 9R > SMT
9Rでしか走ったことないけどまぁ、9Rでしょう
ってことで。
スペック的には、明らかにZX-9Rが優れてますね。
しかし、SMTの楽しさは、ドコから来るんでしょう?笑
PREV : SMTのロングスクリーン、いいかも!?
NEXT : 990ADVとスーパーテネレ
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード