アクティブ
2007/07/10 | ライディング考
ある程度以上のペースでバイクを走らせるとき、大事なことがいくつかある。
その内のひとつは、”気持ちを前に持って行くこと” だと思う。
行為にすると、”前を見ること” になる。
それはそれで正しいけど、それ以上に、
バイクの数十センチ先に自分の身体がある感覚。とでもいうか、
気持ちを先行させないと、走れない。
今日、仕事のことを考えてて、そんなことを思いついた。
これは同じなのかもしれないな、とも思った。
先を見て、考えて、できればそこに意識を持って行く。
そしたら、
仕事も良いペースで走れるかもしれない。(^^)
能動的 = active だそうです。
何か聞き慣れた単語だけど、
何事もアクティブに行った方が、よさそう、ですよね。
PREV : 週間バイクTV
NEXT : 二輪高速料金の意見書にご協力を
関連記事
-
邪道?の半クラッチ(5/16 グッドライダーミーティング千葉)
8ヶ月ぶりに、グッドライダーミーティング千葉(GRM)に参加してきまし...
-
2015グッドライダーミーティング千葉
自分の引越も落ち着き、ようやくバイクにも乗れそうな気がしてきました。 ...
-
『第71回グッドライダーミーティング千葉』参加
昨日、講習会(グッドライダーミーティング千葉)に参加してきました。 ...
-
KTM 690DUKEのジムカーナMovie
690DUKEでのジムカーナ映像を見つけたのでシェア 690DU...
-
SMT グッドライダーミーティング千葉2014
5/17、グッドライダーミーティング千葉2014 に参加してきました。...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:なつ 投稿日時:2007.07.10 5:50 PM
基本はススメススメ、なんだろうね。
考えナシで進んでいくと私のようになるよ?(爆)
最近考えすぎてることが多かったけど、考え方の方向転換みたいなのを教えてもらった気もするなあ。
アリガトウ、と勝手にお礼。
随分会ってないので、また遊んでください。