久々の600cc
先日、長野県まで、半年に一度の定例一泊ツーリングに行ってきました。
↑これは、GSX-R600君(半年ぶりに乗ったらしい・・・)
後ろのタンデムER-6nは、事務屋夫婦(ヨメの顔先行がコワイ・・・)
メンツは、途中まで同行や、途中からの参加があったものの、デカイのから並べると、R1200RT、FZ-1、GPZ900R、ZX-9R、ZR-7S、ER-6n、GSX-R600、CBR600F、CBR400RR、Balius、XR250Motard、ってな面々でした。
法師温泉であったまったり、志賀草津道路で冷え切ったりしながら宿に着き、宴会の後、翌日、R299に寄り道したりして帰ってきたわけですが、R299を過ぎたあたりで、自分の9Rと仲間のCBR600F(国内改)を交換してもらい、韮崎まで走りました。
そしてその時、思ったこと。
回さないと走らねーーっ!!
まぁ、それにはそれの理由があり、、、
9Rは900cc+ノーマルマフラー。
CBRは600cc+レオビンチ管。
普段9Rで流して走るときは、3~5,000rpmなので、結構静か?です。
が、600ccだとそうはいかず、4~7,000rpmくらいで走行。(マフラーはレオビンチ管で、ちょっとうるさい。)
音量が大きいので勘違いして、そのままのギアで加速しようとすると・・・
ツいてこない。
もちろん、8~12,000rpmでは気持ち良い加速です。
ってことでした。
でも、普段は穏やかな9Rも、10,000rpm回すと、結構扱いきれません。
そんなこんなを考えてたら、、、
もしかして、GSX-R750あたりって、かなりバランス良いんじゃないかなー??
なーんて、思ったりした帰り道なのでした。。。
#そういえば、その日はKCBM清里があったらしく、かなりの台数のKawasaki車とすれ違いました♪
PREV : ZX-9Rコミュ 奥多摩ツーリング
NEXT : 初アクアライン!
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
一ノ倉沢~富岡製糸場ツーリング
だいぶ時間が経過してしまいましたが、、、 10/24-25の1泊2日...
-
2015 SW 山陰~四国ツーリング
先日のシルバーウィークに、山陰~四国ツーリングに行ってきました。 9...
-
[レポ]9/12(土)富士山北側ツーリング
雨で延期していたツーリングで、富士山北側を走ってきました。 メンツは...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:Asuka 投稿日時:2007.06.15 9:35 AM
僕がお世話になってるバイク屋さんには
750ccに乗ってる人が結構いてよく乗らせてもらうんですが
かなり良いです。
僕もほんとは600ccじゃなくて750ccがほしかったんですが
現行のGSX-R750は排気音がNGで正規輸入品がなかったので
600ccにしたという悲しい経緯が・・・
今は気に入ってますけどね。
投稿者:morizx9r 投稿日時:2007.06.16 1:34 AM
ノーマルのGSX-R600でさえ、ウチの9Rよりうるさいもんなー。(笑)
でも、、、今度乗らしてね。(^^)