今日もまた、KDXのメンテ曜日。
2007/07/01 | KDX200SR
先日の勝浦MMPに行ったときに何となく不具合があった箇所をメンテ。
今日のメニューはこんな感じです。↓
・フロントフォークの突き出し。現状10mm→2mmに
・リアのプリロードを若干強く
・チェーンルブ差し
・ブレーキレバー交換
・スピードメーター固定→スピードメーター交換
・メーターバイザー固定
予定では最初の4点だけのつもりでしたが、
先週コカした時にメーターのケースが割れてたらしく、
固定不能になってました。(笑)
そこに運良く?、以前もらってとってあったKDX250のスピードメーターを掘り起こし、
それのケースと入れ替えようと試みました。
しかし、どーにもうまくいかず、
しょうがないので、メーターごと交換、ついでにバイザーも固定した感じです。
あっという間に走行距離が15,086km → 48,281kmになってしまいました。(笑)
他に不具合もないワケでもないんだけど、、、ま、いっか。
さて、明日は房総林道ツー。
天気が怪しいのだけど、、、楽しめると良いな。
PREV : シート染めQ、KDXにやってみました。
NEXT : KDXの燃費改善計画 その後
関連記事
-
オフロード雑誌GARRRRに書いてあった不思議なモノ
先日KDXで走ったときに、ちょっと異音がしてるのに気づきました。 ”ビ...
-
KDXの燃費改善計画 その後
さて、前回入れた燃良太郎 、効果のほどを発表いたします! 日曜にオン...
-
シート染めQ、KDXにやってみました。
今日は昼過ぎから、ちまちまとKDXを弄ってました。 本日のメニューは以...
-
クラッチケースを交換しないで直せるか?
昨日と今日で、久々にKDXに手を入れました。 やった作業は、クラッチ...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:ビリー 投稿日時:2007.06.30 11:53 PM
メンテナンスお疲れさまです。
メンテナンスした後は気持ちいいですよね(^-^)/
明日のツーリング、楽しく、気持ちよく、安全に行ってきて下さい。
投稿者:もり 投稿日時:2007.07.1 7:02 AM
SECRET: 0
PASS:
気持ちよいですね~。
今までは修理レベルだったので、ようやくメンテナンスレベルに
近づいてきました。(笑)
何とか天気、もってくれると良いんですけど。。。