ライテクの話
在るジムカーナ系の方がブログで、
「リアで回る回転」、「フロントで回る回転」という記事を書かれていました。
自分の場合、峠道でもコースでも、講習会を走っても、
殆どの場合、フロント依存です。
(というか、リアステアの乗り方がわからない。)
9Rはそれで良かったんですが、FZS600(ネイキッド)で講習会に参加したとき、
「ネイキッド向きの走らせ方ができていない」と指摘を受けたことがあります。
「リアステアで走ること」が出来ていない証とも言えます。
■リアを中心に走る
・低速に向く
・安定感がある
・路面が悪い場合でも対応できる
■フロントを中心に走る
・中高速に向く
・進入速度をあまり落とさなくても走れる
・悪路面に弱い
そこで疑問。
モタードツアラーのSMTですが、ハングオフでも足出しでも、
たいがいのスタイルで、普通に走れてしまいます。
果たして、どの乗り方がいちばん適しているんでしょう?
「臨機応変」とか「適材適所?」と言われてしまえば身も蓋もない
のですが、どなたか詳しい方、ご教示くださいませ。
※フロント荷重不足は、前傾姿勢で何とかカバーできそうな気がして来ました。
というか、モタードツアラーだし、それが当然なのかな??
PREV : SMTのサス設定、キマリました
NEXT : KTM ORANGE CARAVAN 2013
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:おんちゃん 投稿日時:2013.02.26 12:55 AM
う~ん難しい問題ですね~
リア中心の乗り方はオフロード、ジムカーナのテクニックですしね~
フロント中心はオンロードスポーツの乗り方ですね~
モタードはその車体のジオメトリーからくる特性で
リア周りでもフロント周りでも駄目っぽいですね~
おんちゃんの乗り方は一次旋回に入るまでのブレーキングは
どの車両も一緒なんですが
進入するときはリアのブレーキを残してます
前項姿勢をSMTで取るとどうしてもバーハンドルの宿命でしょうね
セルフステアを妨げてしまいますので
レーサーのモタードの場合はシートの前後が自由に動けるので
コーナーの角度にって同とでもなるんですが
SMTの場合は無理ですね~シートの形状が
セルフステアを使いたいんですが状態が起きればフロントの加重がぬけちゃいますんでリアブレーキを残してフロントに加重掛けてます
でハングオフは使わずにリーンアウトで足出して真上に乗っちゃえば
SMTは面白いほどクルクルまわります
SMTはモタードツアラーと言うカテなんですがモタードテイストのSSといったところでしょうかね
乗り方もモタード車両とはかなり違いますね~
SSともモトクロスともネキッドともモタードとも違うそこがSMTの最大の醍醐味じゃないでしょうか
SMTだけの乗り方が存在するそんな風に思えます
SSの時はリアブレーキが効きすぎると厄介なのでちょいと弱めにしてたんですが
SMTはリアブレーキが肝になってきてあわせててパッドを探しまくったのが
理由です!
EBCのダブルシンタード、オススメですよ初期制動も良くて
ノーマルパッドみたいにいきなりABSが介入することはないです
投稿者:もり 投稿日時:2013.02.26 1:40 AM
オススメは足出しスタイルですか。
足出しはまだ、冗談程度にしかやってませんでしたけど、
足周りが決まったので、今度ちゃんとやってみます。(^^)
タンクには乗りにくそうだけど、、、
足が出しやすそうなSMRのシートとか、付いたりするのかな?笑
>SMTだけの乗り方が存在するそんな風に思えます
なんか、わかる気がします。
「みんなと似ていて、どれとも違う」みたいな。
だから、ワクワクするんですね。(^^)
>EBCのダブルシンタード、オススメですよ初期制動も良くて
あぁ、もうひと月、早ければ、、、
せっかくほぼ新品のbrembo純正から、Vesrah メタルオーガニックに
変えたんですが、まだ鳴き止みません。(音量は半分程度ですが、、、)
EBCって、だいぶレアなパッドっぽいですが、鳴きはどうですか??
投稿者:おんちゃん 投稿日時:2013.02.26 9:43 AM
EBCのパッドですが鳴きは無いですよ静かなもんです
投稿者:もり 投稿日時:2013.02.27 12:07 AM
あらー、そうですか~。
さすがにパッド2セット捨てるわけにも行かないので、もう少し抗ってみますが、
ダメだったときは、、、、
笑