ライテクの話

在るジムカーナ系の方がブログで、
「リアで回る回転」、「フロントで回る回転」という記事を書かれていました。

 

自分の場合、峠道でもコースでも、講習会を走っても、
殆どの場合、フロント依存です。
(というか、リアステアの乗り方がわからない。)

9Rはそれで良かったんですが、FZS600(ネイキッド)で講習会に参加したとき、
「ネイキッド向きの走らせ方ができていない」と指摘を受けたことがあります。
「リアステアで走ること」が出来ていない証とも言えます。

 

■リアを中心に走る
 ・低速に向く
 ・安定感がある
 ・路面が悪い場合でも対応できる

■フロントを中心に走る
 ・中高速に向く
 ・進入速度をあまり落とさなくても走れる
 ・悪路面に弱い

 

そこで疑問。
モタードツアラーのSMTですが、ハングオフでも足出しでも、
たいがいのスタイルで、普通に走れてしまいます。
果たして、どの乗り方がいちばん適しているんでしょう?

「臨機応変」とか「適材適所?」と言われてしまえば身も蓋もない
のですが、どなたか詳しい方、ご教示くださいませ。

 

※フロント荷重不足は、前傾姿勢で何とかカバーできそうな気がして来ました。
というか、モタードツアラーだし、それが当然なのかな??


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

“ライテクの話” への4件のフィードバック

  1. おんちゃん

    う~ん難しい問題ですね~
    リア中心の乗り方はオフロード、ジムカーナのテクニックですしね~
    フロント中心はオンロードスポーツの乗り方ですね~
    モタードはその車体のジオメトリーからくる特性で
    リア周りでもフロント周りでも駄目っぽいですね~

    おんちゃんの乗り方は一次旋回に入るまでのブレーキングは
    どの車両も一緒なんですが
    進入するときはリアのブレーキを残してます

    前項姿勢をSMTで取るとどうしてもバーハンドルの宿命でしょうね
    セルフステアを妨げてしまいますので
    レーサーのモタードの場合はシートの前後が自由に動けるので
    コーナーの角度にって同とでもなるんですが
    SMTの場合は無理ですね~シートの形状が

    セルフステアを使いたいんですが状態が起きればフロントの加重がぬけちゃいますんでリアブレーキを残してフロントに加重掛けてます

    でハングオフは使わずにリーンアウトで足出して真上に乗っちゃえば
    SMTは面白いほどクルクルまわります

    SMTはモタードツアラーと言うカテなんですがモタードテイストのSSといったところでしょうかね

    乗り方もモタード車両とはかなり違いますね~
    SSともモトクロスともネキッドともモタードとも違うそこがSMTの最大の醍醐味じゃないでしょうか
    SMTだけの乗り方が存在するそんな風に思えます

    SSの時はリアブレーキが効きすぎると厄介なのでちょいと弱めにしてたんですが
    SMTはリアブレーキが肝になってきてあわせててパッドを探しまくったのが
    理由です!

    EBCのダブルシンタード、オススメですよ初期制動も良くて
    ノーマルパッドみたいにいきなりABSが介入することはないです

    1. オススメは足出しスタイルですか。
      足出しはまだ、冗談程度にしかやってませんでしたけど、
      足周りが決まったので、今度ちゃんとやってみます。(^^)

      タンクには乗りにくそうだけど、、、
      足が出しやすそうなSMRのシートとか、付いたりするのかな?笑

      >SMTだけの乗り方が存在するそんな風に思えます
      なんか、わかる気がします。
      「みんなと似ていて、どれとも違う」みたいな。
      だから、ワクワクするんですね。(^^)

      >EBCのダブルシンタード、オススメですよ初期制動も良くて
      あぁ、もうひと月、早ければ、、、
      せっかくほぼ新品のbrembo純正から、Vesrah メタルオーガニックに
      変えたんですが、まだ鳴き止みません。(音量は半分程度ですが、、、)
      EBCって、だいぶレアなパッドっぽいですが、鳴きはどうですか??

      1. おんちゃん

        EBCのパッドですが鳴きは無いですよ静かなもんです

        1. あらー、そうですか~。
          さすがにパッド2セット捨てるわけにも行かないので、もう少し抗ってみますが、
          ダメだったときは、、、、

もり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA