初アクアライン!
2007/09/05 | ツーリング
千葉市に在住の自分には基本的に縁がない路線でしたが、
都内に出た後に木更津に向かう用があって、昨日初めて走ることができました。
まず川崎の川崎浮島ICから乗ってすぐ、トンネル開始。
しばらくトンネルの中を淡々と走るんだけど、海面下のイメージが全然無くて、
何となく”不思議な感じ”の道ですね。
で、その後、10分くらい走ったところで海ほたるに到着。
天気はイマイチだったけど、風が強くて、、、気持ちよかった。(^^)
いやー、それにしても早い早い。
下で陸路をまわったらたっぷり2時間半コース、
フル高速使用でも1時間以上かかるルートなのに、セローでゆっくり、
途中海ほたるで休憩しても30~40分で着いてしまうのは、非常~に快適でした。
まぁ、正規料金(川崎浮島-木更津金田間 2,400円)は高すぎだけどね。
けど、今はETCの割引があって、ETC搭載車なら1,860円、
君津まで行っても2,460円、往復して5,000円ちょいです。
横浜・川崎あたりのオフローダーなら、手軽に房総の林道が走れて良いかも?
っていう、セローで走った印象でした。(ETC搭載車なら)
さて、
次に自分がアクアラインを走るのは、いったい何年後になるんでしょう~?
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
一ノ倉沢~富岡製糸場ツーリング
だいぶ時間が経過してしまいましたが、、、 10/24-25の1泊2日...
-
2015 SW 山陰~四国ツーリング
先日のシルバーウィークに、山陰~四国ツーリングに行ってきました。 9...
-
[レポ]9/12(土)富士山北側ツーリング
雨で延期していたツーリングで、富士山北側を走ってきました。 メンツは...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:tens 投稿日時:2007.09.4 6:06 AM
今後アクアライン挑戦してみます。
投稿者:motordforce 投稿日時:2007.09.4 8:17 AM
おはようございます。アクアラインから見る360度のシービューは気持ちいいですよね。”もっとトンネル短くしてブリッジを長くしてくれればいいのに”と思っていつも走っていました。帰りは湾岸ぐるり。最高のコースです。
投稿者:tens 投稿日時:2007.09.4 12:59 PM
夜、プチツーリングにでも行ってみようかな。
最近ETCをつけたの気軽に首都高乗っちゃっています。気をつけないと。
投稿者:もり 投稿日時:2007.09.5 10:50 PM
ETCの恩恵が、目に見えて感じられる道ですね~。
夜景もきれいかもしれませんね~。(^^)