SMT初参加。グッドライダーミーティング千葉
5/18、グッドライダーミーティング千葉2013 に参加してきました。
ちょっと久しぶりの参加でした。
過去、10数回は参加してると思うけど、ビッグツインのSMTで出るのはちょっと緊張しました。
低速域は、とても扱いやすいといえるバイクではないので。。。
そこで感じたことを幾つか書きます。(ZX-9Rとの比較)
■かなりラク
・千 鳥:ハンドルの切れ角が大きい、クラッチのコントロールがしやすい
・一本橋:クラッチのコントロールがしやすい、ハンドル入力での微調整がラク
・波状路:サスストロークが大きいので段差越えの衝撃が少ない。
クラッチのコントロールがしやすい
・Uターン:半クラ有りの場合は、小さく回れる
■少し難しい
・急制動:ブレーキは効くが、サスストロークが大きい
(フロントに荷重が移りすぎる)
結果として、リアブレーキはロックの感触が希薄
■難しい
・ストレートパイスラ:トルク変動がリアブレーキじゃ制御しきれなくて、半クラ必須
・オフセットパイスラ:アクセル全閉からのドン付き対策で、半クラ必須。
ただし、速度が上がってくれば半クラナシでもいける。
・Uターン:半クラ無しの場合は、制御できなくて大回りになる
最後の応用走行(コーススラローム)は、ペースが上がってくると楽しめるけども、慣らし走行の低速時は半クラ必須(または完全にクラッチ切断)だし、ペースが上がってからも、前走車の予期せぬ挙動対策等で、クラッチレバーは常に意識していないと、怖いです。
ということで、
先日の一番の収穫は、「半クラさえ使えば、フツーに走れる」でした。
あと、切り返し(リーン)の速さは、、、ちょっと感動♪と付け加えときます。
PREV : SMT ブレーキについて
NEXT : 990SMT 5,000kmとオイル交換
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2013.05.21 9:20 PM
お疲れ様でした。
詳細な記事でSMTの様子がよくわかります。
ワタシのSMと多分同じですね・・・
特に低速域での(1速多用)コントロールは難しいと思います。
半クラを使わないとフルロックのターンとか、スラロームが難しい気がします。
マルチみたいに粘らないので、エンストの恐怖が頭をよぎりますね・・・
ワタシも過去数えきれないほどこの手の催しには参加しましたが、250のセローが一番楽しくスムースで速く走れたような気がします。
投稿者:もり 投稿日時:2013.05.22 2:16 AM
講習会は95%1速固定なので、、、LC8のツラい部分との戦いですね。
水道屋さんがおっしゃるとおり、睡眠時無呼吸症候群的な、「エンストしそうな雰囲気」との戦いがあります。(笑)
とは言っても、軽くてコントロールしやすいクラッチのおかげで、「半クラを使う」とアタマを切り替えてしまえば、制御しやすい部分が多いのも確かですね~。
自分もそろそろ、4発マルチの9Rとの比較は終えて、SMTはSMTとして、楽しみたいと思います。(^^)
講習会はどうかな?応用走行を楽に走れるのはシェルパだったけど、総合的なペースなら9R、かなぁ。
SMTは、、、
走るのが「楽しい」ってとこが、イチバンのポイント♪
投稿者:Godgate 投稿日時:2013.05.23 12:01 AM
はじめまして、ブログにコメントありがとうございました。
最近、忙しくってブログチェックする時間もないんですよぉ~
今度、ゆっくり読ましていただきます。
990SMTいいですよね!
僕も代車で借りて乗りました。
すごく乗りやすくて、お金があれば、乗り換えたいです。(;^ω^)
是非、機会があれば、一緒に走りましょうね!
投稿者:もり 投稿日時:2013.05.25 4:30 PM
Godgateさん、コメントありがとうございます。
ぜひご一緒したいですね。よろしくお願いします~。(^^)/