SMT ステムベアリング不良
昨日、カツオを食べに勝浦に行こう、てことで相方とバイクで出かけたところ、
SMTの不調で、移動すらしんどい状況になってきました。
それが、前々から出ていたステムベアリングの不具合、で、
その症状は、↓こんな感じ。
・朝、ハンドルロック解除してから、ハンドルが一瞬、動かない
・ブレーキング時にハンドルがガタつく
・直進時に車体のうねり感
・低速での直進走行時、ハンドルが切れなくなる
(その後、どちらかに倒れこんだときに、ハンドルがカクっと切れる)
結果、低速でふらつく
・コーナリング時、セルフステアが効かない
中速ならタイヤのプロファイルなりで走れますが、
低速では自分でハンドルを切らないと、曲がらない
・通常走行時でも、ハンドルへの振動が増えた
以前、フロントフォーク(COMP調整部)からのオイル漏れの件で、バイク屋さんに入庫予定だったので、部品入荷前だけど早々に預けてきた次第です。
再来週末には、ステムベアリングの交換を終えて戻ってくる予定です。
楽しみだな。
PREV : 990SMT 5,000kmとオイル交換
NEXT : SMT ステム復活♪
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2013.06.4 11:01 PM
あらら、入院ですか。
ステムベアリングのトラブルって結構多いのかな?
知り合いの990SMRのオヤジがコテコテに錆びついたステムベアリング打ち替えてましたヨォ・・・(もう売っちゃいましたけどねぇ・・・)
ワタシのバイクは今のところ問題は無さそうですがグリスがどの程度付いているかは不明なのでちょっと怖いです。
修理後の様子はまたアップしてくださると助かります(今後の参考のために・・・)
投稿者:もり 投稿日時:2013.06.5 1:22 AM
一応、ベアリングは取っておいて見せて欲しいと伝えてあります。
ただ、取り外しの際に割れることも多いらしいので、どういう状態なのかは見てみないとわからないですけどね。
人柱として、レポートがんばります。泣笑
投稿者:もり 投稿日時:2013.06.11 7:12 PM
ステムベアリングの交換と、右Fフォークのインナーチューブ交換が終わったらしい♪
投稿者:もり 投稿日時:2013.06.15 3:15 AM
どうやら錆びてたようです。
明日、引き取ってきます~。