強制的にバイク月間
2008/06/07 | Ninja ZX-9R, SuperSherpa, 燃費/維持費
もちろん、免許の点数が帰ってくることが大きいんですけどね。
出費的にもバイク月間となっております。泣
まずは2台分の税金が6.5千円。
9Rの任意保険更新が3万円で、
謎の投資(KDXとシェルパの差額)が3万円。
そしてシェルパの自賠責2年が1.2万円。
オークションの手数料やらなにやらも追加すると、なんと合計8万円!!
くーっ、苦しい。
PREV : ZX-9Rのユーザー車検 その1
NEXT : シェルパがウチにやってきた。
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:しんじ☆ 投稿日時:2008.06.6 9:22 PM
バイクはお金がかかりますよね^^;
2台も所有は贅沢の極みです(理想です)
おれも複数所有を目指しますよ~( ´艸`)
投稿者:もり 投稿日時:2008.06.7 11:34 PM
たしかに。
贅沢ですよね。(^^)
ただやっぱ、消耗品とか税金の出費が同時期にくると、
ほんと、ツライっす~。