シェルパ、とりあえず完成~。
2008/07/14 | SuperSherpa, オフロード, メンテナンス
えーと、私、アホでした。
思いこみで決めるのは、ホント良くないと思います。
何がアホなのか、というと、
あれだけ乗り方がわからないと騒いでいたシェルパ、、、
リアサスに、ダンパー調整(伸び側)付いてました~。
まさかシェルパにサス調整はないだろー、なんて思いこんで、
サスの左側だけ見て、右側は見てませんでした。
こんなんじゃ、バイクをとやかく言えたレベルじゃないですね。(泣)
今日は朝、あるmixiコミュの大人数ツーを見送りに行った後、
来週の泊まりツーに向けて、シェルパを仕上げにかかってました。
昨日、KX80用のハンドルに交換したんですが、
ちょっと不具合があって、付かなくなってた左ミラーの取り付けに奔走しました。
あと、昨日感じた車体の不満を解消すべく、抜きすぎたリアの
プリロードを若干硬くしました。
で、
念のため、
ダンパー調整機能を探してみたら、、、
ありました。(恥
伸び側(TEN)の調整機能がついてました。
さて、気を取り直したところで、
現在の設定から弱めていくと、ソフトの方向に19クリック回りました。
どうやら20段階以上の調整幅があるようです。
今度はハード方向に締めていくと、20.5クリック回りました。
ってことは、、、
ガッチリダンパーが効いてたんですねー。
そりゃ、フロントも入らないわけだよ。
その後、16/20クリックに調整して試走してみたところ、
悪くはないけど、ちょっと心許ない。
なので、帰宅後17/20クリックに調整して、今日は終了。
さんざんアンダーステアに悩まされてましたが、
どうやら解消されつつあるようです。
リアプリロードを締めた効果か、リアのダンパーを弱めた効果か、
一度にやったんで、どちらが原因だったかは定かじゃないですが。
とりあえず、購入時メンテ大会?は、ここらで終了です。
さぁ、来週からは楽しむぞ~!
おまけ
超自己満足なLEDテール
PREV : 今度こそシェルパで房総林道♪
NEXT : ちょっと整形
関連記事
-
スーパーシェルパのシリンダーヘッドガスケット交換
先日やった、シェルパのシリンダーヘッドガスケット交換時の写真です。 ...
-
「ほったらかし温泉~中津峡」ツーリング
【記録】 本日の走行:429km 給油量:13.31L ...
-
スーパーシェルパ購入から、12,000km
シェルパ購入から2年ちょっと経過しました。 トラブルらしいトラブルは、...
-
スーパーシェルパ購入から、5,000km
シェルパ購入から3度目のオイル交換。 空冷のオフ車だし、毎回リーズナ...
-
2010年夏、帰省兼東北ツーリング
5日間の夏休みを使い、帰省を兼ねて東北を走ってきました。 記録も兼ね...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:やっし 投稿日時:2008.07.13 9:09 PM
コーナーリングするときにワンテンポ遅れていたのが改善したのですね。^^
エンジンの回り方は気持ちいいので、これで快適になるわけですね。
で。来週が初パニア出撃ですか。
あ~。ヲイラもパニアの効果を味わいたいなぁ。w
・・・あ。あれ?来週末って3連休なんですね。。。(^^;今、気付いた。。。
投稿者:もり 投稿日時:2008.07.14 10:32 PM
あのアンダーステア、直ったよ~。
元が硬かったから、ちょっと柔らかい気がするくらい。
でも、だいぶ素直な感じ。
今度また乗ってみ。(^^)