折れた・・・
2009/04/18 | Ninja ZX-9R
さて、先日付けた雲台の調子を確認しようと、
今日はTL1000氏と一緒に、午前中だけ走ってきました。
TL1000氏の希望により、動画は自粛。w
やっぱり、ちょっと速度が上がるとかなり振動が・・・
なおさら、房総の山道は基本的に路面が良くないしね。。
しばらく走ってるところで、
デジカメの揺れが大きくなった気がして、
弛んだかなー?と、停まってデジカメを増し締めしようとしたら、
ぽろり
デジカメが、とれてしまった。
見るとデジカメの三脚穴はプラスチック製で、そこがぽろりと折れて?
雲台のネジに残ってました。。。
残念な写真
うーむ、悲しぃ。。。
つづく
–
おまけ
お昼に牛久セブン近くのラーメン屋さん「味覚 」に立ち寄りました。
ニンニクとタマネギがっつり系です。
注文後に気付いたんだけど、ここのラーメンは、基本が2玉らしく、
かーなーり、ハラがふくれました。
チャーシューがうまかったので、もしかすると、普通の「チャーシュー麺 」が
650円なんで、コストパフォーマンスが良いかも?
PREV : ZX-9Rに雲台
NEXT : 切り返しが、なんか重い その後
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード