Kawasaki Ninja ZX-9R ’00
2006/08/18 | Ninja ZX-9R, 車種・モデル
★ウチのメインマシンです。
バイクについていろいろ書いていくと思うので、まずは9Rの現状を。
車両・・・’02/10/9 5,084kmで購入、’06/8/6現在、51,000kmくらい
最高出力・・・カタログスペックで、144ps(ラム加圧ナシ時)
最高速・・・スペック上は280km/hくらい?
燃費・・・平均16~17km/l、ツーリング時17~19km/l、最高 19.9km/l
長所・・・車体が軽いので扱いがラク。(最近のSSと比べると重い部類だが)
タンクが大きくてニーグリップがラク。加えてポジションがラク。
シート下に意外と積載力がある。などなど。
短所・・・低速トルクが細い。(対策として、Fスプロケをショート化)
【カスタマイズ】
・MRAスクリーン(段付きスモーク)
・フレームスライダー
・WR’S バックステップ
・プロト Fウィンカー(埋込クリア)
・6R用 Rウィンカー(クリア)
・K&N エアフィルター
・OHLINS リアサスペンション
・F/Rメッシュブレーキホース
・フェンダーレス
・Hi-Pointアルミホイール
・ETCモニター機
【消耗品】
・オイル(Wako’s 4CT 10W-40)
・イリジウムプラグ(パワー)
・Fブレーキパッド(Zcoo セラミックシンタード)
・Rブレーキパッド(ベスラ ゴールデン)
・Fタイヤ(Dunlop クオリファイア)
・Rタイヤ(Dunlop クオリファイア)
・スプロケ前後(AFAM,フロント1丁落とし)
・ライトバルブ(ベステック HID-V)
・ポジションバルブ(SRB 4灯LEDブルー)
もうすぐ購入から4年、一番付き合いの長いバイクになりました。
まだしばらく世話になると思います。
PREV :
NEXT : ZX-9R 伊勢志摩スカイラインにて
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード