OIL老いる?
2006/09/18 | メンテナンス
あ、タイトルに意味はありません。(笑)
今回、ちょっとした”弾み”でKDXが手元に来てしまい、いろいろと悪戦苦闘中なわけですが前にも書いてますけど、ホントまぁ、手強いです。(笑)
それはさておき。
バイクに乗りながらも、今まで関心がなかったものに、2stオイルがあります。
まぁ、高校時代に乗ってたバイク以降、2stには縁がなかったので、まぁ当然ですね。
で、必要に迫られて、情報を調べてみたり買いに行ったりした訳ですが、現状、ヤマハの”オートルーブスーパーオイル”(通称青缶)を入れてます。KDXコミュとか他で割と評判が良いので。
ところがその”青缶”(1L)、量販店によって、だいぶ値段が違います。
○海部品・・・819円
○ラスタ・・・1000円ちょい
○イコランド・・・900円ちょい
でももしかしたら、このオイルならホームセンターでも置いてそうな気がするので、それが一番安いのかも??
にしても、この価格帯の商品でも2割以上差があるってのは・・・何故だろう?
とりあえず。
地球に優しくない2stマシンですが、○海部品は2stに優しいようです。
そういえば、通販でしか手に入らなかった”広島高潤 ”商品の扱いも始めたようで、一部信者に大人気の高級オイル”ひましじゃけん”も初めて実物を見てきました。4st用も評判良いらしいですよ。
・・・おれには高くて使えないけどね~。(笑)
#今日、フロントフォークをOHに預けてきました。
メーカーが休みなんで、アップは早くても来週末かなぁ。。。
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード