ふたり鷹とバリ伝

ふたり鷹 バリバリ伝説

 

むかーし昔の西暦1980年代前半、場所は青森の片田舎。

当時中学2年の少年が愛読していた少年サンデーに、”ふたり鷹”という漫画が掲載されていました。
同じ名前・同じ誕生日の2人の高校生が主役のオートバイ漫画で、街の走り屋から成長し、途中からレースに参戦していくという、今ではすっかり定番のストーリーだったんだけど、今思うとたぶん、シナリオはかなりムチャくちゃです。
でも、チャリンコにしか乗ったことのない、純朴な田舎の少年に影響を及ぼすには充分で、すっかり影響されてしまい、オートバイという乗り物に、思い切りあこがれを募らせました。

・・・これは以降、もう時効ですね。・・・

その頃から、実家にあった”HONDAのCD50 ”(クラッチ付のビジネスバイク(カブみたいなもん))を引っ張り出しては、夜な夜な乗り回すようになりました。(笑)

初めて乗ったときには半クラッチができなくて、見事ウィリーを決めたりもしましたが、未だにそのときのこと、初めてバイクに乗った時のうれしさは忘れません。

そしてその少し後、今度はかの有名な、”バリバリ伝説 ”という漫画が始まりました。CB750F 乗りの巨摩郡とGSX750S刀 の聖秀吉、これもまた二人の高校生が主役なんだけど、”ふたり鷹”とはリアリティが全然違っていて、これも当然、がっつりとハマりました。

(主役のグンもカッコいいけど、ライバルの秀吉がかっこよすぎです。泣けます!)

もちろんお約束ですが、チャリで走るとき、「かめっ!」と言ったり、
出がけにバイクのキーが見つからないと、ちょっと心配になったりもしました。

そしてさらに、あこがれは募っていったのでした。。。

つづく

 

 


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

“ふたり鷹とバリ伝” への4件のフィードバック

  1. たけぞうCB750

    ふたり鷹、バリ伝に私もはまりました。
    たぶん同世代ですね。
    その当時のバイクに対する思いは
    いまでも心の中にあります。
    それと「安全に楽しく」はバイク乗りの
    合言葉だと思います。
    またたまに見に来ますね。

  2. もり

    たけぞうさんはRC42のCB乗りさんなんですね。
    ツートンカラーのタイプは結構カッコイイですよね。(^^)
    自分も一時期、ほんとにCB750FBを探したんですが、欠品パーツもあるという話しを聞いて、思いとどまったクチです。
    またよろしくです。(^^)/

  3. バリ伝読み直しました。
    かめっ!
    ってせりふが4コマでパロディになってたけど、
    タイトルが思い出せません。
    うーん。

  4. もり

    >ぷ
    このコメントに気づいていなかったかも?スマン。
    で、8年後のコメントになったけど、動画追加しました。笑

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA