2013 Go for a ride まとめ
2013年は、KTM 990SMTの納車に始まり、本日の走り納めツーリングまで、1年間で12,040kmほどを、楽しく走ることができました。
中速域の強烈な楽しさと、低速域の厄介さを兼ね備える、「ツンデレ仕様」の990SMTですが、1年の間には、いくつかのメンテナンスやカスタム、トラブルもありました。
自分の備忘録的な意味合いも含め、SMTに関してのことを並べてみたいと思います。
01/12 納車
01/14 クラッチ軽い~
01/17 足つきは若干・・・
01/20 バッテリーあがり
01/21 バックプレッシャーバルブ取付
01/30 FRホイールリムステッカー
02/05 Fブレーキパッド交換(Zcoo セラミック・シンタード)
Rブレーキパッド交換(Vesrah メタルオーガニック)
02/23 サイドスタンドベース取付
03/09 ライトバルブ交換
03/20 メーター交換、シフトペダルオイル漏れ修理、オイル交換
04/20 FRタイヤ交換(MICHELIN PILOT POWER 3)
04/29 Rブレーキパッド交換(SBS オフロードレーシングシンター)
05/25 オイル・エレメント交換(WAKO’S 4CT-S 10W-50)
06/01 フォークオイル漏れ修理、ステアリングステムベアリング交換
08/17 オイル交換(MOTOREX POWER SYNT 10W-50)
09/07 ライトバルブ交換
11/09 オイル・エレメント交換(広島高潤 KZエステル100% 10W-40)
11/10 リアブレーキパッド交換(ノーマルパッドに交換)
12/05 プラグ・エアーエレメント交換
12/22 バックプレッシャーバルブ交換、バッテリー補充電
12/23 ステアリングステム調整
そして現在の宿題
・グリップヒーター、故障?
・3月の車検前にタイヤ交換(現在8500km)
・チェーン&スプロケット
今年一年、この「メンテナンスブログ的なもの」にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。また来年も、ぼちぼち続けてまいりますので、お暇な時にでも覗いてみていただければ幸いです。
ではみなさま、良いお年を。
写真は本日走り納めで走った、房総勝浦の海です。
PREV : SMT プラグ&エアクリ交換
NEXT : 2014走り初め房総ツー
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:QUE 投稿日時:2014.01.2 1:47 PM
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
唐突なんですが千葉県でなんか面白い道ってないですか?
投稿者:KOMEI 投稿日時:2014.01.3 4:04 PM
新春のお慶びを申し上げます。
オレンジカウンティの望年会では、後ろ髪引かれつつも終電の都合で途中退席し申し訳ございませんでした。
あの後も遅くまで盛り上がったみたいですね(^◇^)
ところで1年間で12,000キロ以上って凄いですね!!
私は今までどのバイクでも年間1,200キロ程度しか乗れてません(^_^;
しかし990SMTとの付き合いは始まったばかりですので
色々知るためにも時間を見つけて乗りたいと思います!!
今度ツーリングにご一緒させてくださいませ♪
それでは今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
投稿者:もり 投稿日時:2014.01.3 9:19 PM
>QUEさん
あけましておめでとうございます。今年もご一緒できると良いですね。
で、千葉の道ですが、↓この辺りが楽しいですよ。
高速コーナーが好きならグリーンライン
中速なら、K88、K89、K177、K182(もみじライン)
タイト目なら、K81、K93、K178、峰岡中央林道
投稿者:もり 投稿日時:2014.01.3 9:26 PM
>KOMEIさん
本年もよろしくお願いいたします。
先日の忘年会では楽しくて、、、ついつい飲み過ぎてしまい、、、
翌日の午前中は、ぐったりでした。
自分も12,000km走っても、ビッグツインの走らせ方をまだ、
よくつかめていません。(苦笑)
LC8はもちろん、LC4やRC8とかもエンジン特性は似ている気がするので
色々参考になることが多いです。ぜひご一緒しましょう~。(^^)/