房総で旨い魚ツーリング、無事終了
「房総で旨い魚ツーリング」、無事故・無検挙にて、無事終了しました。
相変わらずツーレポは苦手なので、トピックスでどうぞ。
参加は、990SM、YZF-R1、CB1300、990SMTの4台
休憩はこんな感じ
このあと、無印990SMに乗らせてもらいましたが、、、セッティングがハードでフロントが跳ねる跳ねる。高いレンジに向けにセットされていることが、よーくわかりました。(-“-)
とまぁ、こんな感じで300km弱走りましたが、久々にぐいっと走れて楽しかったなぁ。またご一緒しましょう~。
【追記】
風呂に浸かってる時に2つほど思い出したので追記。
以前ここにも書いた、「中指ブレーキ」の件。
これは、間違いなく良さそうです。このツーはそれなりのペースだったにも関わらず、ブレーキングは中指1本でOKでした。他の指は使った記憶がありません。
それに、ブレンボ&ZCOOが強力!ってことも、改めて実感しました。
あと、「コーナー中のフロントブレーキで、タチが出る」件。
これは、ペースアップにつれて強くなった気もするので、慣れの問題ではないようです。タイヤも少し疑いましたが、ROADSPORTに変えた際、圧ダンパーを5クリック強めてるのでそちらのほうが疑わしいですね。
フルブレーキでバンクが始められないってのは、、、それ以上のペースじゃ走れないってことなので、そこは何とか改善したい。
圧側を少し弱めて、プリロードと伸び側で調整してみたいと思います。(結果が出たら、後日報告します。)
PREV : 4/27(日)「房総で旨い魚ツーリング」企画
NEXT : BikeJIN春祭り&グッドライダーミーティング千葉
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2014.04.28 10:37 PM
お疲れ様でしたぁ~
いいペースで楽しかったですねぇ~
相変わらずなイケイケなもりさん・・・
ついていくのに必死でした(笑)
路面がよくてペースが上がると調子でる水道屋ですが・・・
悪路は怖いっす(^^♪
SMTはSMといい意味で違うステキなバイクでした・・・
でも自分はSMの方が好きかも(アホだから)
また機会作ってどっか行きましょうね~
投稿者:もり 投稿日時:2014.04.29 7:24 PM
>水道屋さん
おつかれ様でした~。
SMも実は、、、乗りやすかったですよ。特にエンジン。
ただ、Fサスが自分には硬すぎたので、あれを動く方向にしたら、、、
けっこう良さそうな気がします♪
あと、足が長い&硬いのは、「モタード」って感じがしますね~。
足出しターンなら確実に無印SMの方がしやすそう。
また、ぜひ~。(^^)/