寒くて暑い、内山牧場キャンプツーリング
先週末、長野県の内山牧場までキャンプツーリングに行ってきました。
例によってトピックスで。
・往復とも、渋滞は一切なし
・往路、ハーフメッシュでは肌寒い!
・キャンプ場は見晴らしが良くて、荒船山が見事
・キャンプ場内は、ダート(坂、カーブあり)が500mほど
・夜中、全天の星空がキレイでした!(三日月も)
・翌日、神津牧場へ。ハンバーガーとソフトクリームが美味かった!
・牧場から降りるR254は、ちょっとした酷道
・復路、激アツ!群馬県内で車載の温度計で37度!
ここからは写真でどうぞ。
まずは昼ビー
その後、設営
昼は近くで、ジンギスカン♪
広々してます
荒船山が見事!
夕方、影が長~い
ボケた月(下手)
翌日立ち寄った、神津牧場
今回のツーリングは、良い景色が見られてのんびりできて、満足の行くものでした。
内山牧場キャンプ場は、ゴミが各自持ち帰りだったり、スーパーが遠かったり、場内が若干深い砂利だったりと、あまり初心者の方にはオススメできません。
ただ、高台のテーブルトップ的な立地なので、見える景色が大きかったり、とても静かだったり、全天の星空がキレイだったり。
その辺りを重視したい向きには、けっこう良いキャンプ場だと思います。
そしてダートは、、、SMTもかなりラクに走れるけど、19inchを履くF650GSの方が、さらにラクでしたね~。
今回の燃費:18.56km/L(走行454km、Gas24.46L)
PREV : 鵜原理想郷!?
NEXT : SMTのトラベル性能(鈴鹿8耐タンデムツーリング)
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:つん 投稿日時:2014.06.4 11:24 AM
お~ 懐かしいキャンプ場だ~!
かれこれ?2?年前に行きました。(笑)
まだ3ETのDTの時代(^_^;)
今年は、テントを更新予定です。
焚き火台も買ったし・・・
投稿者:もり 投稿日時:2014.06.4 1:45 PM
>つんちゃん
2?年前とは、、、すごい!
しかもDTだと、、、オイル缶持参??
ここは古くからあるみたいですね。
嫁はキャンプ場隣の山荘あらふねに、2歳の時に連れて行かれたらしいです。笑
投稿者:メタボ短足 投稿日時:2014.06.6 11:06 PM
ブログが模様替えしていて、一瞬ビックリ!
でも見や易くって良いかも。
猛暑の中のキャンプお疲れ様でした。
それにしても絶景ですね、特に変わった形の山。これ一目惚れです(笑)
一面緑のサイトも居心地良さそうだし、夜景も綺麗だし・・・
ダッチオーブンでローストビーフを焼いて、一杯飲みたくなりますね。
投稿者:mamoru 投稿日時:2014.06.8 9:14 AM
キャンプ良いですね。群馬、埼玉の真夏は市街地走るとタイヤの磨耗が激しいです。
ブログレイアウトは、しょっちゅう変更しているのでしょうか?
自分のPCの調子が悪いのかと今まで思ってました(笑)
投稿者:もり 投稿日時:2014.06.8 9:44 AM
>メタボ短足さん
ブログレイアウトは、、、前のに戻しました。
数人に聞いたら、見づらいわけじゃないけど、前のほうが良いんじゃ?という意見も多く。。
キャンプ場は良かったですね~。特に、芝と山と空。
ただ、民間の「至れりつくせり」ではないので、ゴミの持ち帰り対策として、ビールの本数がちょっと足りなかったことだけが心残りです。(現地でも買ったけど。笑)
ダッチオーブンでローストビーフ!、良いですねぇ。
投稿者:もり 投稿日時:2014.06.8 9:55 AM
>mamoruさん
群馬、埼玉の真夏は、、、気温がシャレにならないから、ですかね?
それとも、苛烈過ぎるmamoruさんの走りの問題?
ということで、ブログレイアウトは戻しちゃいました。
デザインテーマは、すぐ変更できるつくりになってるんです。(^^)
投稿者:mamoru 投稿日時:2014.06.12 7:11 PM
私は、基本タイヤがもったいないのでKTMでは、そこそこの走りです。
コケると高く付きそうだし。
KDX125SRだとガンガンアクセル開けます。
といっても125ccなんで、そこそこしか出ませんけど。
トレールタイヤ安いくて助かってます。
レイアウトは、こっちの方が見やすいかな。
投稿者:もり 投稿日時:2014.06.13 1:50 PM
>mamoruさん
>KTMでは、そこそこの走りです。
マジですか!?
前にご一緒した時、足出しでえらい勢いで走ってたような・・・汗
レイアウトのご意見、ありがとうございます~。
今度は別のも試してみようかな。