KDX オイル漏れ対策
さて、あいかわらずのKDXですが、今日はオイル漏れ対策です。
オイルでベッタリです。
いままで、フロントのスプロケからミッションオイルが滲んでいて、一週間おいておくと地面に若干たれてました。
またまたmixiのKDXコミュで調べてみたら、スプロケ裏のオイルシールが原因のようで、外から交換できるようだったので、部品をムラシマ で注文し、交換することに。
前?のオーナーは、コース走行してたらしい。
まず、チェーンをゆるめてスプロケを外しにかかります。
で、ここでもいろいろと出てきます。(笑)
スプロケ外すと、こんな感じ。
その後、真ん中の円筒状のメタルを外して、シールを交換するのですが、、、
やっぱり、切れてました。。。
で、パーツリスト情報だと、KDX200SRのこの部分のシールはもともと1コだったんだけど、途中から対策されたのか、2コになったようだったので、そのまま2コセットして、再度組みました。
さて、これから試走してきます~。
・・・漏れないと良いけど。
PREV : もらってしまった・・・、KDXパーツ達
NEXT : KDX オイル漏れ対策 Fix!
関連記事
-
オフロード雑誌GARRRRに書いてあった不思議なモノ
先日KDXで走ったときに、ちょっと異音がしてるのに気づきました。 ”ビ...
-
KDXの燃費改善計画 その後
さて、前回入れた燃良太郎 、効果のほどを発表いたします! 日曜にオン...
-
今日もまた、KDXのメンテ曜日。
先日の勝浦MMPに行ったときに何となく不具合があった箇所をメンテ。 今...
-
シート染めQ、KDXにやってみました。
今日は昼過ぎから、ちまちまとKDXを弄ってました。 本日のメニューは以...
-
クラッチケースを交換しないで直せるか?
昨日と今日で、久々にKDXに手を入れました。 やった作業は、クラッチ...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード