KTM 1190 Adventure R
ここまでスゴイ走りを見たら、、、
すごすぎて、「欲しい」なんて思わなくなる逆効果MOVIE。w
PREV : KTMのツーリング動画発見
NEXT : SMT 好調のヒミツ
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2015.04.24 8:28 PM
オフは90%が乗り手の技術ですよね〜
こんなん見てこれ買っても、ぶっこけまくるのが関の山。
町田のテンチョーに聞いたらR買う奴は濃い人が多いとのこと。
1000キロ点検でガビガビな人とか、バイク投げる人猛者(アホ?)がいるらしい〜
ワタシはのんびり長距離ツーのために無印を買ったので、これらの奴らと同類に見られたくないですなぁ〜
まだ10キロしか乗ってないし〜
目標は年内に鳴らし完了したい(笑)
投稿者:mori 投稿日時:2015.04.25 12:55 AM
何なら、ひと月で慣らしを終わらせるオシゴト、やりますよ?w
投稿者:mamoru 投稿日時:2015.04.30 11:20 PM
実際に日本の本州で、動画のように走れる所は少ないですし
ほとんどの方々はOFFを走れる機会は無いので1190Rを買う人は少ないのでは?
昨年のオレフェスのいなべで、1190Rを林間コースで15分試乗しましたが
私レベルでは、最初のうちはコケナイように走るので精一杯でした。
しかし、足回りの性能が良いので、とりあえずアクセル開けてると何とか
良いペースで周回を重ねます。
そのせいで、フロントタイヤパンクさせちゃいました。
私が、もしも買うなら1050ですね。
投稿者:mori 投稿日時:2015.05.1 12:28 AM
フロント、パンクて、、、どんだけw
自分はプアな足周りのバイクで育ってきた?ので、KTMの魅力は足周り、なんです。なので、せっかく買うならフルアジャスタブル。
しかもデジタルでセット出来て、バランスの良い無印1190が最有力!
なんですが、
デザインはやはり、「R」がカッコ良い、と思うのです。
でも、最近SMTがみょーに調子いい?wので、SMTで良いのです。
あ、正確には、買えないだけですけどねー(-“-)