昇仙峡ソロツーリング
先週末、年イチレベルの超久々で、ソロツーに行ってきました。
ソロなので、あまり書くこともなく、写真だけで雰囲気をご紹介。
毎度手抜きでスミマセン。w(気が向いたら後で追記するかもしれません。)
場所はこの辺り
その上流の荒川
本題の昇仙峡
覚円峰(Kakuenpo)
仙娥滝(Sengataki)
おまけ
ほったらかし温泉に向かう途中、太良が峠からの富士山♪
今回のツーリング記録
走行:450km
給油:25.7L
燃費:17.5km/L
PREV : SMT ZCOOのブレーキパッド
NEXT : SMT 悲願の?ブースタープラグ取り付け、それと、メンテナンスをいくつか
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2015.05.27 9:04 PM
覚円峰見たってことは・・・歩きましたね(笑)
ワタシもココ結構好きで良く秋頃に出かけました。
紅葉がとっても綺麗ですよ〜
ほったらかし温泉は行きたいと思いつつ未だイケてません・・・
追記・・・楽しみ(笑)
投稿者:mori 投稿日時:2015.05.28 7:38 PM
紅葉時期は見ごたえありそうですね~
ただ、、、激混み、なんでしょうね~(-“-)
ほったらかし温泉は4回目、でした。
ソロでは初めてでしたが、おかげで「ぬる湯」に1時間半、まっったりと浸かってきましたよ。(^^)
キャパも意外とあるので、人が多くても混んでる感じがしないのも良いですな。
追記・・・たぶんしないって、バレてますか?(笑)