陣馬形山日帰りソロツーリング
雑誌で「絶景キャンプ場」と紹介されていた、陣馬形山キャンプ場が気になったので、下見がてら日帰りで走ってきました。
杖突峠を経由して、美和湖
その先の道の駅南アルプスむら(いちじくとクルミのパンがおいしかった♪)
陣馬形山キャンプ場に向かう舗装林道から
陣馬形山キャンプ場、到着!
日差しを避けて、駐車場端でコーヒータイム♪
陣馬形山山頂の眺め
その後、四徳温泉に向かい立ち寄り湯
飯田を抜けて、県道8号へ
県道8号にあった、きれいな滝
山の上は26~27℃くらい。涼しくて気持ちいいですね。
でも、次の山に向かう途中で通った飯田市内は、プラス10℃の37.5℃でした。汗
陣馬形山キャンプ場は景色の良い場所でしたが、個人的は内山牧場キャンプ場の方が
開放感があって好きかな~。
記録:走行 747km、Gas 42.42L燃費 17.61km/L
PREV : SMT ブースタープラグ インプレ
NEXT : 9/12(土)富士山北側ツーリング
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2015.08.1 9:12 PM
これですか、日帰り700キロっていうのは・・・
キャンプ場からの景色すごいですねぇ〜
しらびそ高原からの道中の景色にそっくり・・・
涼しくなったらキャンプ行ってみたい・・・
飯田市内37、5度って、ドライヤーの熱風浴びてるような感じでしょうかねぇ??
メッシュジャケ、水に漬けてびしょ濡れで走ると涼しいですよ・・・・一瞬だけど(笑)
投稿者:シルバー 投稿日時:2015.08.2 9:09 PM
陣場形山は夕、夜景が素晴らしいので
大好きなキャンプ場です。
晴天平日のR152美和湖付近から杖突峠までの快走ルートがお気に入り。
自分は先日二日間のキャンプツーで650キロでした。1日で750キロですか、やりますねえ。
投稿者:mori 投稿日時:2015.08.2 9:48 PM
>水道屋さん
うーん、そうですね~、700kmは結果として走っちゃった感じですが、楽しかったっす。
陣場形山、空気が澄んで、虫が減ってくる初秋あたりが、ベストかもしれないですね。(^^)
クール素材の袖(腕カバー?w)を濡らして走ってました。高速の小一時間は快適でした~。
投稿者:mori 投稿日時:2015.08.2 9:54 PM
>シルバーさん
山頂部からだと全天が見られますし、星空はきれいでしょうね~。
あ、でも、飯田市の夜景の方がメインになる、のかな?
ホントは泊まりで出かけたほうが楽しめますよね~。
次はキャンプで行きたいなぁ。