片貝花火ツーリング・復路
2006/09/15 | ツーリング
日曜、花火からの帰路です。
日本海のちょっと手前ということもあって、北上したい気持ちもあったわけですが、
なにぶん天気予報は午後から雨。。。
ということで、南下して日光方向に向かうことになりました。
ルートは、関越小千谷IC~沼田IC~県64~R120~奥鬼怒林道~
県23~県169~大笹牧場~県245~県70~R121~東北道鹿沼IC~帰宅
特に良かったのは、R120の途中にあった、菅沼キャンプ場で、
天気サイコー
よく整備されてました
こんな感じ
すごい透明度!
こうやって撮影(笑)
気温と風と、静けさがすごい気持ちよくて、このまま昼寝を決めたくなる場所でした。
まぁ、たまにクルマやバイクのうるさいのが通ると、音は響くけどね。
あと、マスかなにかの養殖もしてるらしく、稚魚がたくさん泳いでました。
あと、フライフィッシャーも何人かいたなぁ。
全般的に”ぼーっ”と走ってたので、コレといった走りの感想はナシ。
けど、オススメで教えてもらった、県64は良かった。
あ、そういえば。
奥鬼怒林道のタイトターンで、側溝に落ちたNinjaの少年?の手伝いをしたなぁ。
Ninjaって・・・、落ちやすいんだろうか。(笑)
☆ツーリング記録
走行・・・807km/2day
燃費・・・平均19.3km/l
PREV : 2006 片貝まつり花火大会
NEXT : 8/6(日)房総プチツーリング
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
一ノ倉沢~富岡製糸場ツーリング
だいぶ時間が経過してしまいましたが、、、 10/24-25の1泊2日...
-
2015 SW 山陰~四国ツーリング
先日のシルバーウィークに、山陰~四国ツーリングに行ってきました。 9...
-
[レポ]9/12(土)富士山北側ツーリング
雨で延期していたツーリングで、富士山北側を走ってきました。 メンツは...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:みやざき 投稿日時:2006.09.15 2:14 AM
楽しかったですね。
帰りは途中で離れてしまってすみませんでした。
奥鬼怒林道、どうでした?あんまり面白く無かったですかね??
投稿者:もり 投稿日時:2006.09.15 4:45 PM
途中ちょっとコケっぽいところもあったけど、わりと良かったよ。
ただ何となく、淡々と走り抜けた印象もある。。。
けど、R120から折れてすぐの、林を抜けるストレートは気持ちよかったな。