V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
2019/02/23 | V-Strom650XT, アイテム, メンテナンス
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつかご紹介。
■RAM MOUNTS(ラムマウント)マウントセット Xグリップ&U字クランプ
今使っているインカムが古いB+COM(SB213.EVO)なので、インカム通話とスマホ音声の同時利用ができず、スマホのナビアプリ等はあまり使ってなかった。
ただ、今年は遠出することもあって、今更ながらスマホホルダーの取り付けを決意し、ネットで評判の良いラムマウントを購入。
ラムマウント装着後、テストがてら房総の山道を流してきたので、軽くインプレなぞ。
・ガッチリ固定でブレない。
・V-Strom650の場合、前方視界に影響しない場所に設置が可能
・付け方によってはスマホでの動画撮影も可能(撮影結果は今ひとつ)
・難点?は、Xグリップのツメ部分が、Xperiaのボリュームボタンに干渉することと、指紋認証が使いづらくなるところ。(これはまぁ、スマホとの相性問題だが)
結果、これでYahooナビを使うのが現実的に便利ぽい。
(調べるときはGoogle Mapが快適だが、案内が下手)
■SW-MOTECH サイドスタンドエクステンション
V-Strom650のサイドスタンドは少し角度が付きすぎていて、停車時にだいぶ傾いてしまう。特に左に傾斜している道だと停車時に気を使うし、車体を起こすのも少々重い。
あと、キャンプ場とかの不整地駐車を考えると、接地面積が少々心もとない。
ということで前のバイクでも取り付けていた、SW-MOTECH製のエクステンションを装着した。
・面積が2倍近くあるので、安定感が増していい感じ
・見た目、個人的にはかっこいいと思う。これは人それぞれかも
■おまけ
まだ走行1400km程度ながら、タンクの両頬(ニーグリップ部分)が細かなスリキズだらけになってしまった。
ディーラーに相談し現状確認してもらったが、コンパウンドで磨いて終了。
キズは少し目立たなくなった程度だったので、根本的にはタンクパッドとかを貼らないと解決しないかもしれない。
V-Strom650は塗装が弱いんだろうか。うーむ。
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2019.04.11 12:45 PM
おお、いつの間にかバイクが変わってる・・・
SMT売っちゃったんですか??
でもVストはツーリングなら最高のマシンですね?
またそのうち・・・・どこかで
投稿者:mori 投稿日時:2019.04.11 11:40 PM
ご無沙汰しております~。
そうなんです、乗り換えました。速さはないですが、それ以外の部分は、中々良いマシンです。(特にコスパが。笑)
とんでもなく置いていかれることになりますが、またご一緒したいですね。(^^)