V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
2019/06/05 | V-Strom650XT, アイテム, ツーリング, メンテナンス
さて、今回もダイジェストです。
3月に以前990SMTで使ってたパニア装着(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)からの、房総試し走り、からの、GW九州ツーリングでした。
ツーレポは苦手なのでいつもどおり端折るとして、写真だけいつくかアップしときます。(^^)
これはパニア装着の車両感。(バックは玄界灘)
パニア装着中はこんな感じ
そして気づいたのは、平行ではない、てこと。
パニアの最大幅は約101cm
後端幅は絞れていて93cm
走ってみて感じるのは、見た目は平行のほうがかっこいいのは間違いない。
ただ、街中を走ってすり抜けたりしてみると、後端が絞れているのはありがたい。
デザイン性より機能性、てことなのかな。
これは桜島麓 避難壕近くの枯れた川
雲仙普賢岳(平成新山)手前の休憩所
雲仙普賢岳(平成新山)手前の休憩所(アップ)
諫早湾干拓堤防道路
と、まぁ、タンデムで2,713km走ってきました。
V-Strom650XTはほんと、いい旅バイクですな。
PREV : V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
NEXT :
関連記事
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
新着記事
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2019.06.7 10:07 PM
九州ツーリング良いですねぇ~
しかもタンデム?
良い奥様ですね(笑)
我が家の奥様は決してバイクに近寄ったりしません・・・
でも、良いのです。好き勝手走れるから。
パニア装備で完全旅バイクですね。
で、山に入ればSS蹴散らすんだろうなって思ったり(^^♪
また近場でも走りに行きましょうね。
投稿者:mori 投稿日時:2019.06.8 3:20 AM
コメント、ありがとうございます。
良い奥様、だと思います、ハイ。
本当は2台で行く予定だったんですけどね~、奥様の膝のケガの回復が間に合わず、、、タンデムでした。
Vストですが、良いバイクですよ。
新東名の120km/hとかも通ってボチボチペースで抜けましたが、平均燃費は23km/L超えでしたし♪
ただまぁ、元気よく走ろうとすると排気量なりというか、加速力も制動力もSMTの7割くらいです。SMTで気持ちよく流すのと、Vストで頑張って走るのが同じくらい、て感じでしょうか。
先日の講習会で、ようやく走らせ方の糸口が見えた感じです。(遅
ともあれ、またご一緒したいですね。(はるか後方から追うことになりそうですけど~。w)