990SMT 納車前
※イメージです。
今日は、ドラスタ市原店、バイクセブン千葉店?を冷やかしたあと、
オレンジカウンティ―幕張で細かなモノを注文してきました。
その時偶然、990SMT(2012)のオーナーさんがいたので、SMTについて、
いろいろとお伺いできたりして。
【今日わかったこと】
・量販店でのオイル・タイヤ交換時、外車(特にBMW)はオウンリスク
・KTM指定のオイルは、粘度が高い!
・ドライサンプ式だからといって、管理上の違いは、特別ないらしい
・KTMは、予期しないトラブルもある!?(シートレールが折れるとか!w)
・990SMTのABSは、キャンセルも出来る
・PowerPartsのスクリーンは、、、いいらしい
・フレーム(ステップ根本あたり)は、オフ車的に塗装が禿げる
・990SMTの燃費は、15km/l以下!?(汗
来週末には納車予定。
楽しみだな♪
PREV : 990SMT 買っちゃいました!
NEXT : 990SMT 納車
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:つん 投稿日時:2013.01.8 7:33 PM
今日分かった事 を見たけど、常識ですね(笑)
量販店でと言うより、分からない店で下手な事をさせない方がいいですよ。
ちゃんと理解して触る分には構わないのですが、数は少ないですね。
KTMのオイル粘度は分からないけど
うちの年式の空冷は20W-50ですよ。
現行のDOHCとか水冷は違いますが。
予期しないトラブルは、身近な人も(笑)
最近のBMは、電子制御関係が多発なので性質が悪すぎる ^^;
燃費は、だから言ったでしょ!!(大笑)
投稿者:もり 投稿日時:2013.01.8 10:00 PM
常識なのか!?
ガイシャなんて縁がないもんで、知らなかったですよ。(笑)
SMTの指定粘度は、10W-50だそうです。
基本的には、オレンジカウンティさんがウチから歩ける距離にあるんで、
そこにお願いしようと思っとります。ハイ。
燃費は、、、ウムム
まぁ、距離が1万km超えたら伸びるっしょ。(期待)
実際、9Rは購入当初15km/L以下だったけど、しばらく乗ってからは
平均で17km/Lくらいには伸びてたし、、、(期待)
ビーエムは、、、ディーラーさんが儲かる仕組みなんですな。(笑)
投稿者:じん 投稿日時:2013.01.9 8:33 AM
初めまして。宮城でSMT乗っているじんと申します。
たぶんmixiでお話したことあると思いますが(笑)
納車楽しみですね。
まず09モデルにABSは付いていません。
10か11モデル以降に装備だったと思います。
マフラーがノーマルだと熱がエンジンに溜まりやすく水温が結構あがります。
私は燃費向上と放熱の為にヒロコーのヒートカットを入れてます。
エンジンオイルは10w-50のオイルであれば問題ないかと、
純正指定、またはワコーズあたりだと安心だと思います。
私はヒロコーの飛竜オイル入れてますが高いのが難点。
燃費はツーリングで使って17位です、ヒートカットとブリーザーバルブの効果が大きいと
考えています。
パワーパーツのロングスクリーンはかなりイイです。
高速走行が楽です(smt乗るとゆっくり走ることが難しくなります)
おすすめですよ~!
投稿者:もり 投稿日時:2013.01.9 8:50 AM
じんさん、コメントありがとうございます。
mixiの情報も非常にありがたいです。
>ブリーザーバルブ
なるほど、いろいろなブログ等で言われてるだけあるんですね。
現状で、カスタム第一弾候補です。
>高速走行が楽です(smt乗るとゆっくり走ることが難しくなります)
こ、これは危険!免許にやさしくなさそうだ。
私は付けないほうがよさそうです。。。(笑)
まずは納車されたらなにか書きますので、またいろいろとアドバイス
いただけるとありがたいです。よろしくおねがいします~。