さーて、今週のKDXは?
今日はKDXでの、”初”房総林道ツー
の筈でしたが、10kmくらいのところで引き返してきました。
今回のトラブルは、 ”ミッション” です。
信号が変わって走り始め、1速~2速~カスッカスッ・・・
っていう具合で、3速以上が入らなくなりました。
(2回だけ、運良く入った時は、妙に快適・・・)
ギヤの戻りがないところを見ると、リターンスプリングがアヤシイのだけど、
その時点で、朝の9時半、バイク屋もやってない。
メンテ好きGPZ900R乗り氏に連絡してみるも、残念ながら経験がないという。
10時をまわってから、だましだましバイク屋まで移動。
症状を話してみたら、”スプリングぽいけど、開けてみないと何とも・・・”という感じ。
ついでに部品代を見てもらうと、部品代は1,500円位、工賃は13,000円位、、、
ということで、また来週はメンテになりそうです。
13,000円は払えないので、部品だけ頼んできました。
ちなみにKDX、普通の2速巡航は40km/h位なんだけど、その速度で移動するのがどれほど疲れるか、よーくわかりました。
それを上回る原付の30km/h規制なんて、ホント殺人的な気がします・・・。
PREV : ブレーキとゲル状のもの
NEXT : 事故について考える
関連記事
-
オフロード雑誌GARRRRに書いてあった不思議なモノ
先日KDXで走ったときに、ちょっと異音がしてるのに気づきました。 ”ビ...
-
KDXの燃費改善計画 その後
さて、前回入れた燃良太郎 、効果のほどを発表いたします! 日曜にオン...
-
今日もまた、KDXのメンテ曜日。
先日の勝浦MMPに行ったときに何となく不具合があった箇所をメンテ。 今...
-
シート染めQ、KDXにやってみました。
今日は昼過ぎから、ちまちまとKDXを弄ってました。 本日のメニューは以...
-
クラッチケースを交換しないで直せるか?
昨日と今日で、久々にKDXに手を入れました。 やった作業は、クラッチ...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:なつ 投稿日時:2006.09.30 8:56 PM
の、エンディングテーマですなあ@さーて、来週の
かわいい子ほど手がかかるというけれども…まあ楽しんでメンテしてくらさい。
投稿者:もり 投稿日時:2006.09.30 9:24 PM
サザエさんのパクリフレーズでした。(笑)
で・・・
”手がかかる子ほどかわいい”じゃなかったっけか??
投稿者:ヤマタカ 投稿日時:2006.10.1 7:24 AM
おつかれさんです(^_^;
山に入ってからでなくて良かったですね・・・。
投稿者:てつ 投稿日時:2006.10.1 8:33 AM
楽しそう。失礼
昔、バイク屋でちとバイトしてたころ直したきがするなぁ。
あっコモロ行けたら行きたいっす。
投稿者:もり 投稿日時:2006.10.1 4:56 PM
>タカシー
たしかに。
瞬間的には70km/h位は出るんだけど、、、爆音。(笑)
信号で、スタートダッシュ~70km/h~クラッチ切り惰性走行もやった・・・。
>てっちゃん
コモロ、見えたら連絡よろしく。(^^)
まぁ、楽しいっちゃ楽しいよ。来週の連休は、クラッチ開けだ。
今度はクラッチにトラブルが出てこないことを祈る・・・。(笑)