二輪車ETC車載器リース制度
2006/10/24 | 燃費/維持費
ORSE のサイトで、”二輪車ETC車載器リース制度 ”が発表されました。
詳しくは把握してませんが、利用することによって、15,750円割引になるようです。
先般発表された、”マイレージ2000ポイントプレゼント ”の件と合わせると、新規登録
なら、約30,000円還元されますね。車載器+工賃が40,000円くらいだから、
実質10,000円。
これなら申し込み、殺到でしょう。(^^)
・・・っと思ってましたが、、、
残念ながら併用は出来ないようです。
実質25000円じゃ、イマイチですねぇ。
PREV : 二輪車ETC 激割プラン
NEXT : マイルが貯まったよ♪
関連記事
-
SMT ユーザー車検メモ(2回目)
本日、休みをとって、千葉陸運支局へSMTのユーザー車検に行ってきました...
-
SMT タイヤ交換(PIRELLI ANGEL GT)
SMT 4度目のタイヤ交換です。 2014年末の交換から12,100...
-
2015 SW 山陰~四国ツーリング
先日のシルバーウィークに、山陰~四国ツーリングに行ってきました。 9...
-
SMT ZCOOのブレーキパッド
前のブースタープラグのエントリーでZcooの話が出たので、ちょっとだけ...
-
PIRELLI ANGEL ST インプレ
2014年走り納め兼ANGEL皮むきツーで、200kmちょっと走ってき...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:コロ 投稿日時:2006.10.22 10:49 PM
TBさせてもらいました。
当初は車より設置費用が高くて不満でしたが
全ての登録をすると安く抑えられますね!
これなら申し込みがしやすくなります。
投稿者:もり 投稿日時:2006.10.23 1:25 AM
1万円くらいなら、割引で1年以内に元が取れるでしょう。(^^)
モニター組としては、小さい機械がうらやましいところでもあるんですが・・・。(笑)
TBありがとうございました。
また、よろしくです。
投稿者:まささん 投稿日時:2006.10.24 7:32 PM
リースを選択した場合は、このキャンペーンは対象外だったようなきがしますよ。
ORSEのQ&Aから抜粋(http://www.orse.or.jp/monitor2/qa.html)
「本リース制度で助成を受けたあとで、NEXCO3社が実施する「二輪車用ETC車載器ご購入支援キャンペーン」等、別の車載器購入支援の助成を受けることはできません。 」
投稿者:もり 投稿日時:2006.10.24 9:22 PM
まささん>
残念ながら、クルマと同じだったみたいですね。
これじゃイマイチ普及度が上がらない気がしますね~。