KSRで6時間耐久~
2007/02/16 | ライディング考
前にちらっと書きましたが、縁あって今年も、
とあるミニバイク6時間耐久レースに参加させてもらってきました。
一昨年も参加させてもらったのだけど、その時はたしか、
充分疲労した記憶があるけど、3時間耐久だったんですよね。
、、、てことは。
時間倍増、疲労3倍?てワケです。
それはさておき。
過去のベストラップが、24.3秒/周回だったので、23秒台を目標に、
いそいそと現地に向かった訳です。
結果、
結論から言います。ダメでした。
でも、
自分的過去最高記録、を作って参りました。
通常レースって、抜きつ抜かれつ、バトルを繰り広げるはずですが、
参加メンバーがほとんど、ジムカーナのシードの方々の中、
”一度も!”他人様を抜くことなく、70分(1人の持ち時間)を走りきりました。
自分が、” 減速 → リーン → 一次旋回 → パーシャル → 二次旋回 → 加速 ”と、
6ステップくらいで走ってたワケですが、
彼らは・・・”(減速 + リーン + 一次旋回)→(二次旋回 + 加速)”と、
2ステップくらいで走ってるようでした。
まぁ、それだけなめらかに動いてるってコトなんだと思います。
いやぁ、それはそれで良い勉強にはなりました。(笑)
ほんと、シード選手の方々、すごいねぇ。。。
また、機会があれば参加したいと思いましたよ。
#そういえば会場に、山口良一さんが見えてました。
参加者に参加賞(バブ)も差し入れしてくれてました。(^^)
関連記事
-
邪道?の半クラッチ(5/16 グッドライダーミーティング千葉)
8ヶ月ぶりに、グッドライダーミーティング千葉(GRM)に参加してきまし...
-
2015グッドライダーミーティング千葉
自分の引越も落ち着き、ようやくバイクにも乗れそうな気がしてきました。 ...
-
『第71回グッドライダーミーティング千葉』参加
昨日、講習会(グッドライダーミーティング千葉)に参加してきました。 ...
-
KTM 690DUKEのジムカーナMovie
690DUKEでのジムカーナ映像を見つけたのでシェア 690DU...
-
SMT グッドライダーミーティング千葉2014
5/17、グッドライダーミーティング千葉2014 に参加してきました。...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:x4gradiator 投稿日時:2007.01.30 1:59 AM
ミニバイクのコーナーリングスピードって凄いですよねー!
以前観にいった時に、そう感じて・・・
お疲れの体を「ダブ」で癒されたわけですね!
投稿者:ruicosta1003 投稿日時:2007.01.30 10:29 AM
さされた写真はきついですね。
ラインはみ出された感じです。
速い人は、ミニバイクではパーシャル区間は無いですね。つくづくそう思います・・・
昔、Nチビで一生懸命やってましたが、チームメイトが亡くなり
チームは解散しました。
事故の日記は、明日はわが身と考え
セーフティーライドで無事帰還を目指します。
投稿者:もり 投稿日時:2007.01.31 12:49 AM
x4gradiatorさん>
やってみると楽しいですよ~。
低リスクでレースの雰囲気が味わえますし。(^^)
帰宅後の風呂は、シアワセでした。。。(笑)
ruicosta1003さん>
はじめまして。(^^)
亡くなったって、、、ミニバイクのクラッシュでですか??
自分のポリシーも、”安全”、コレに尽きます。
これからも、よろしくお願いします。