グッドライダーミーティング千葉
グッドライダーミーティング千葉、日曜に申し込み済ませてきました。
グッドライダーミーティング千葉 というのは、通称”GRM”という、
都道府県の運転免許試験場を使って行う、二輪の安全運転講習会のことです。
千葉の場合は、幕張の免許センターで、3~11月の奇数月、第3土曜日に開催です。
自分もそうだったんですけど、安全運転講習会と聞くと、
”ヌル~い”印象を受けませんか?
20~30km/hで走る、教習所走りを想像するからだと思いますが、
聞くとやるとでは、けっこう違いがあるのです。実は。
始めて参加した時は、まわりの人のスムーズな走りをみて驚き、
自分でやってみて、それが出来ないことにまた驚き、といった感じで、
よほど上手い人以外は、ほっこり凹むと思います。
でも、何回か行く内に、今まで出来なかったことが、
出来るようになってくるんですよね。不思議と。
それに何より、
”自分が苦手なスキル”に、ハッキリと気付けるのが、
すごく大きな収穫だと思います。
もし公道で始めてその、苦手な事態に直面した場合、
運が悪ければ、事故につながっちゃいますからね。
なので、講習会に参加したことのある人の中で、
「参加して後悔した」っていう人を知りません。
価格も1,000円程度だし、一度だまされたと思って、
参加してみることをオススメします。
とかなんとかいいつつも、
参加申し込みするの、すっかり忘れておりまして、
たまたまピット千葉さんに、別件で電話した時に
「今回は行かないの?」と訊かれて、始めて思い出した次第です。
ピット千葉さんには良くしてもらってるので、
バイク買い換えの際はお世話になりたいですねー。
もちろん、予定はありませんケド。。。
PREV : 先日のグッドライダーミーティング その1 所感
NEXT : S指導員、千葉テレビデビュー?
関連記事
-
邪道?の半クラッチ(5/16 グッドライダーミーティング千葉)
8ヶ月ぶりに、グッドライダーミーティング千葉(GRM)に参加してきまし...
-
2015グッドライダーミーティング千葉
自分の引越も落ち着き、ようやくバイクにも乗れそうな気がしてきました。 ...
-
『第71回グッドライダーミーティング千葉』参加
昨日、講習会(グッドライダーミーティング千葉)に参加してきました。 ...
-
KTM 690DUKEのジムカーナMovie
690DUKEでのジムカーナ映像を見つけたのでシェア 690DU...
-
SMT グッドライダーミーティング千葉2014
5/17、グッドライダーミーティング千葉2014 に参加してきました。...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:ruicosta1003 投稿日時:2007.02.20 11:28 PM
安全運転講習会って、行った人にしか解らないですよね。
基礎をみっちりやる訳ですし。
ジムカーナもほぼ教習所ですから。
ミニサーキットより怖いです。エスケープゾーンないですし・・・
教習所でハイサイドで飛んでました。
安全運転講習会って名前で引く人が多いのでは?
投稿者:もり 投稿日時:2007.02.26 6:20 PM
公道走行の練習って、ジムでもロードコースでもできないですしね。(^^)
たしかに、名前で引くところもあるだろうし、、、
”スキルアップミーティング”とか、そんな感じの
も少し、ライトなネーミングの方がいいかも。(笑)