ミシュラン パイロットパワー2CT
2007/05/20 | Ninja ZX-9R, メンテナンス
昨日一昨日で、伊豆方面に一泊ツーに行ってきました。
700km弱を走り、タイヤの皮むきも終わったので、
タイヤの超ショートインプレを書きたいと思います。(^^)
「・・・なんだ?このタイヤ・・・?」
です。(笑)
このタイヤは・・・ちと反則です。
曲がりすぎます。
曲がりすぎて、ダンロップに慣れた身体には厳しいです。(笑)
後はライフ次第だけど、これで1万km持つんなら、、、
かなり、良いんだけどな・・・。
ちなみに、過去の9Rのタイヤ履歴はこんな感じです。↓
●ミシュラン パイロットスポーツ
フロント 5,500km、リア 8,000km
万能タイヤ。フロント段減りします。3分山の時、コースでスリップダウンしました。
●ダンロップ D208 type G・・・計2セット
フロント/リア 7,000km
ブレーキに安心感。フロントに粘りがあります。バンク速度が一定で気持ち良い。
●ダンロップ D221(初期ロット)・・・計1セット半
フロント 5,000km、リア 10,000km
乗り心地がいい。フロントは異常に摩耗しました。でもリアはロングライフ。
●ダンロップ クオリファイア
フロント/リア 12,000km
プロファイルが良い。グリップも良いしライフもすごく長い。文句なし。
●ミシュラン パイロットパワー2CT
ライフ 計測中
曲がる!直進時よりバンク時の安定感がすごい。セルフステアがいい感じ。
こうして並べてみてみると、(性能+感覚的な相性)÷コストでは、
クオリファイアがBESTかもしれませんね~。
・・・でも、パイロットパワーも、、、面白くて良いですよ。(^^)
★追記
通常、スリップサインが出るちょっと手前で交換してますが、
パイロットスポーツの時は転倒したこともあって、2部山で交換してます。
あと、クオリファイアはスリップサインが出ました。
その辺を加味して数字を見てもらえると、良いと思います。
PREV : 9Rのベアリング交換と、撃沈。
NEXT : バイクでもエコ?
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:x4gradiator 投稿日時:2007.05.1 12:43 PM
大変参考になりました。クオリファイアですか!
やっぱり良さそうですね・・・
投稿者:もり 投稿日時:2007.05.1 12:58 PM
クオリファイアとパイロットパワーが、同程度のライフ&プライスだったら
パイロットパワーがいいですけど、おそらくはそんなに持たないと思うので。
予想だとたぶん、8,000kmくらい、かなぁ?と思ってるんですけど、
だとすると、C/Pだと3割違ってきますし。。。
投稿者:ビリー 投稿日時:2007.05.1 8:13 PM
タイヤインプレッション参考にさせて頂きます。
私は現在クオリファイアを使用しています。
50ccの頃からバイクのタイヤはダンロップが多かったです。
(一度他のメーカーを履いた事がありましたが、フィーリングがイマイチ合わずそれ以来ダンロップばかりです。)
今度交換するときは海外メーカーも視野に入れてみようと思います。
投稿者:かーもと 投稿日時:2007.05.9 3:36 AM
したんですね~。パイロットシリーズが順次「2」になって、興味を持っていたので非常に参考になりました。でも、自分はやっぱりクオリファイアかな。。。
投稿者:tetusandesu 投稿日時:2007.05.10 4:57 PM
自分は金額的に余裕が無くてただのパイロットパワー履いてます^^;
それでも十分に楽しめますから2CTだと更に楽しめるのが手に取るように分かります^^
PPのライフはかなりもっても8,000km位でしたね^^; 2CTは如何なものでしょうか…
投稿者:もり 投稿日時:2007.05.20 6:18 PM
昨日、講習会に参加してきました。
PPに履き替えてから初の講習でしたが、
コーススラとかがすごく走りやすい反面、低速系がちょっとシビアな印象でした。
ビリーさん>
はじめまして。(^^)
クオリファイア、良いですよね。
自分の履いたことのあるタイヤの中だと、一番のコスト/パフォーマンスです。
たぶん、次回また履くかも?(笑)
かーもとさん>
どもです。(^^)
パイロットパワー、性能面は良いタイヤですよ。
ただ皆さんおっしゃるようにライフは良くもなさそうなので、
やはりお金持ち向きですね。(笑)
tetusandesuさん>
はじめまして。
PPのライフ、やっぱそれくらいですか。。。
するとクオリファイアの方がかなり良いですねー。
でも、、、PP、良いタイヤですよね。
宝くじが当たったらたぶん、次回も履きますよ。(笑)