カテゴリー: KDX200SR
オフロード雑誌GARRRRに書いてあった不思議なモノ
先日KDXで走ったときに、ちょっと異音がしてるのに気づきました。 ”ビーーッ”って感じの振動音が後ろの方から聞こえるので、 ナンバープレートの固定がゆるんだかな?なんて思ってたんですが。 今朝、メンテをしようとKDXをひ […]
KDXの燃費改善計画 その後
さて、前回入れた燃良太郎 、効果のほどを発表いたします! 日曜にオンオフ併せて110kmほど、房総を走ってきました。 燃費はその都度計ってみましたが、、、 平均、13km/l 普段と変わりません。 というか、若干悪いくら […]
今日もまた、KDXのメンテ曜日。
先日の勝浦MMPに行ったときに何となく不具合があった箇所をメンテ。 今日のメニューはこんな感じです。↓ ・フロントフォークの突き出し。現状10mm→2mmに ・リアのプリロードを若干強く ・チェーンルブ差し ・ブ […]
シート染めQ、KDXにやってみました。
今日は昼過ぎから、ちまちまとKDXを弄ってました。 本日のメニューは以下の通り。 ・先週末に直した、クラッチワイヤーホルダーの様子見。 ・シート染めQで、KDXを染める。 ・リアホイール交換 […]
クラッチケースを交換しないで直せるか?
昨日と今日で、久々にKDXに手を入れました。 やった作業は、クラッチワイヤーホルダーの固定をメインに、 空いてる時間で、タンクとサイドカバーを塗装してみました。 ↑使ったのは、コレ。 ↑こんな感じで固定して […]
KDX ハンドルポスト交換
コトの発端は、コチラ 。 ってことで、 しばらく放置してっあった、KDXのハンドルポストとダンパーを交換をしました。 ←左右とも割れてます ←こちらはボルトむき出し 交換は特に面倒な作業もないので、内容としては割愛し […]
KDX、明日久々に手を付けます。
しばらく放置プレー中だったKDXですが、一案を思いついてので 明日、やってみる予定です。 それは、アルミ用のエポキシ系接着剤。 それでクラッチワイヤーホルダーの、リペアを試みてみます。(^^) それさえうまくいってくれれ […]
さーて、今週のKDXは?
今日はKDXでの、”初”房総林道ツー の筈でしたが、10kmくらいのところで引き返してきました。 今回のトラブルは、 ”ミッション” です。 信号が変わって走り始め、1速~2速~カスッカスッ・・・ っていう具合で、3速以 […]
ブレーキとゲル状のもの
昨日書いたメンテナンスメニューを一通りやりました~。 朝の7時から11時まで、朝から汗だくです。(笑 その中で発見したこと ・ブレーキフルードって、ゲル状でもとりあえずは機能するらしい。 すごい焦げ茶色で、異物も有りで […]
KDXの応急処置
とりあえずクラッチケースの目処が立たないので、応急処置で対応しました。 ギアオイルとクーラントを入れて、クラッチケーブルホルダーを鉄板×2枚で仮固定。(笑) これから、試走ともう少ししっかりした鉄板を求めて、南○部品まで […]