ZX-9R 予定外メンテナンス
2007/09/11 | Ninja ZX-9R, メンテナンス
昨日、9Rのエンジンオイルとフロントブレーキパッドを交換してきました。
ホントは給料日以降に替えるつもりだったんだけどね、
ブレーキレバーの握りがずいぶん深くなって、気になってきてたし、それと、、、
ライコのセールに負けました。(笑)
オイルはWAKO’s 4CT 10W-50量り売り。
自分じゃ、オイルの違いがあまり実感できないので、
最近は、中ぐらいグレードの量り売りにしてます。
夏は堅めの10W-50、冬は柔らかい10W-40。
フロントブレーキパッド。
これは迷うことなく、Zcooセラミックシンタード。(^^)
コレは今回で3セット目になるんだけど、効きもタッチも抜群で、
とにかく効き方がすごく自分好み。
それと、ふしぎなくらいロングライフなのも良いところ。
今回の交換では、25,000kmくらい。
ただ、
金額がちょっと高めなのがネック(8,000弱*2組)なんですが。
今回のセールで、めずらしく2割引になってました♪
なので、予定外に交換です。(笑)
柏ライコからの帰り道、30kmほど走って帰宅。
ちょっとパッドが引きずり気味な気がするとか、
ブレーキの鳴きが気になったりするので、来週様子を見てみる予定です。
PREV : 祝!9Rの燃費20km/L超え!
NEXT : 捜し物、見つかりました♪(9Rメンテ記録)
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:秋 投稿日時:2007.09.5 10:17 PM
初めまして。ウチのバイクも先日Fマスター交換等しましたが、何気に整備ってお金かかりますよね(^_^;)
投稿者:もり 投稿日時:2007.09.5 10:48 PM
消耗品だけでもけっこうかかりますね~。贅沢な遊びです。(^^)
でも、、、マスター交換って、、、カスタムじゃないですか?(笑)
投稿者:秋 投稿日時:2007.09.6 12:00 PM
ホントはクラッチのフルード交換がてらにやったんですが、マスター交換よりもその後のエア抜きが大変でした(笑)キャリパーは春先に全部割って掃除したんで、今回はマスターのみ作業です♪
投稿者:もり 投稿日時:2007.09.11 1:54 AM
ラジポン!
あれはクセになりますよ~。
ブレーキングが楽しくなるくらい、”気持ちいい”です。
次回、いかがですか?(笑)