KTM & Continental Tire
モーターサイクルショー2013での収穫。
コンチネンタルタイヤのブースを見て来ました。
990SMT 2013の標準タイヤは、ContiSportAttackなんですね。
サイズ的に、後継のスポーツタイヤ、ContiSportAttack 2は、当然OKです。
ロード向けのContiRoadAttack 2もOKで、これは某ブログでかなり好評で、
レインやライフ的には、SportAttack 2より、こちらのほうが期待できそう。
さらに、1190 ADVENTURE 純正のON/OFFタイヤ、ContiTrailAttack 2までもがOKで、
これでフラットダートなら行けそうな気がします。
さらにさらに、ブロックタイヤのTKC 80までサイズが有りました。驚
これは、、、SMTでドコを走れというのでしょうか。笑
さてさて。次のタイヤ妄想するのは楽しいですね。
さて、どれにしようかな♪
PREV : 2013グッドライダーミーティング千葉
NEXT : 行って来ました、KTM ORANGE CARAVAN 2013
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
コメントフィード