MICHELIN PILOTPOWER3 インプレ
GWの後半、信州をビーナスラインから中津川、野麦峠、乗鞍と、
1,000kmちょっと走って来たところで、PP3のインプレです。
結論から言うと、サイコーです。
PP2の時にも感じた気持ちよさが、そのまま発展したような、
すごく好きなハンドリングのタイヤです。
あれだけ詰め切れなかったサスセッティングも、一発でキマリました♪
古タイヤのピレリと比較してもしょうがないので、先日試乗した990SMT(2013)の
ContiSportAttackと比較してみたいと思います。
■低速直進時や押し引き等の取り回し
PP3:やや重め
CSA:軽め、低速直進時もハンドルが軽い
■ハンドリング
PP3:バンクすることで旋回力が増す、切れ込みなし、SS的
CSA:舵角で曲がっていく、軽く切れ込む、ツアラー的
■コーナリング
PP3:車体が超~安定!ブレーキでのラインコントロールが楽
CSA:アクセルに応じてバンク角が変わる
■トレッド面デザイン
PP3:カッコ悪いと思ったが、皮むきを終えたらカッコ良く見えてきた
CSA:個性的でカッコ良い
PP3は、切れ込みのないハンドリング求める人(切れ込みが嫌な人)には、
最大級におすすめできるタイヤ、と言ってもいいかもしれませんね。
PREV : SMT タイヤ交換(MICHELIN PILOT POWER 3)
NEXT : 990SMT燃費記録(信州ツーリング)
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2013.05.10 9:13 PM
初コメントです。
ネット徘徊してて見つけました(笑)
PP3良さげですね。
ワタシも次期タイヤの候補にしたいです。
当方もちょっとアホで軽いノリのKTM?ブログやってます。
お暇なら・・・
投稿者:もり 投稿日時:2013.05.10 11:25 PM
コメントありがとうございます。
水道屋さんのお名前は、ドコかのブログで拝見したことがある気がするのです。(^^)
PP3、良いですよ~。走ってて、ヨダレが出そうです。笑
投稿者:しょう 投稿日時:2013.05.11 12:01 PM
どもー、栃木の無印SMです。
無印SMって普通の変態って読めちゃうのは自分だけでしょうか?
PP3よさそうですね。
自分はずーっとミシュラン派でPP,PP2を使ってましたが、納車時点ではいてたBSのBT003stのあまりの減りの早さ(1500km!)に辟易して、ダンロップやメッツラーのツータイヤに浮気してます。
でもやはりツータイヤはツータイヤ、フロントが滑る感が2度ほどあって、次回はちょっとグレードアップしようと思ってます。
リヤがズルッと行くのはさほどアレですが、フロントが逃げたらどうしようもないですもんねー。
次回はPP3行ってみたいと思います。
投稿者:もり 投稿日時:2013.05.11 1:46 PM
どーもです!
しょうさん、無印SMの響きが似合いますね~。(笑)
PP2CTのハンドリングが好きなら、PP3はかなりハマると思います。
でPP3ですが、1,400kmくらい走ったけど、あまり減った印象はないです。今度写真アップしますね。(^^)
PP2CTよりライフは伸びてるらしいんで、8,000kmくらいは持つんじゃないかな~?
投稿者:もり 投稿日時:2013.12.31 2:21 AM
現在8,500km経過。
リアはセンターのスリップサインまで、残り1.5~2mm、
フロントは、2~2.5mmほど。
なので、PP3のライフは、↓ってとこでしょうか。
美味しいところ、7,000kmまで
車検OKライン 8,000km
使い切るなら10,000km?(性能は大幅低下すると思われ)