990SMT 5,000kmとオイル交換

納車から4ヶ月半、5,200kmほど走りました。
で、本日、2度目のオイル交換です。

納車時~前回交換時は、ハックルベリー御用達?のMOTUL 5100 4T 10W-40
でしたが、今回はWAKO’S 4CT-S 10W-50に変更し、フィルター類も交換です。
(SMTは本来、0℃以上の場合の指定粘度は、10W-50です。)

今までオイル交換は、ライコとかドラスタなどの量販店でやってもらってました。
ただ、KTMはあまり積極的には扱ってくれないようなので、今回は自分でやることに。
(KTMのお店だと工賃が、、、お安くないのです。)

 

オイルフィルター類が、ちょっと特殊なので、マニュアルを見ながら作業しましたが、
いやー、疲れました。工賃が高いのもわかります。笑

面倒な理由として、関係する部品が多いことがあります。
ドレンボルト×2(エンジン、オイルタンク)、オイルスクリーン×2(エンジン、オイルタンク)
オイルフィルター×1、さらに、オイルタンクへのホース×2も外す必要があります。
(これでも同じLC8のADVに比べれば、カウルがない分だいぶマシらしい。)

oil3
エンジンのドレンボルト(磁石付き)。掃除する前なので、鉄粉がびっしり。

oil4
外した部品たち(一部分&清掃後です。)

oil2
オイルフィルターの、使用前と使用後。

oil1
穴が3つ&ホース2本が外れてます。
左から、オイルタンクのアウトホース穴、オイルタンクのドレン、オイルフィルター口
その後、10数キロ試走しましたが、オイルの粘度&銘柄の違いは感じませんでした。
気持ちアイドリングが下がった?ってのと、水温が1メモリ高くなったような??
シフトフィールが良くなった!かもしれない。笑

 

それよりも今、いちばん気になっているのが、ステムベアリングです。
直進から曲がり始める瞬間、直進しようとします。その後、カクッと曲がるという。
オイル交換の試走なのに、それが気になって気になって。。。

エンジン距離で10,500km程度なのに、すでにお亡くなりになっている気配が濃厚。
調べてみると、ステムベアリングはどうやら、KTMの弱点らしい。

さてさてさて。。。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

“990SMT 5,000kmとオイル交換” への10件のフィードバック

  1. mamoru

    そのカックンは最近、起こり始めた現象でしょうか?
    私の990SMは、コーナーを曲がるときに車体を寝かすと
    突然、IN側に切り込むというか、余計に寝ようとする
    変な癖がありました。この時のタイヤは新車時の物です。
    磨耗時期にタイヤをピレリエンジェルに替えたら癖もなくなり
    ニュートラルなハンドリングに変わりました。
    タイヤは何を使用中ですか?

    1. タイヤは先月、MICHELINのPILOTPOWER3に交換しました。

      「切れ込み感」についてですが、以前、試乗会で新車のSMTに乗りましたが、軽い切れ込み感がありました。あれは摩耗が進むと悪化するかもしれません。また、納車時に付いてたディアブロロッソも「切れ込み感」を消すサスセッティングに難儀しました。

      PP3にしてからは「切れ込み感」は一切なくなりましたが、今回のステムベアリングの症状(曲がり始めで曲がらない、とか、すり抜け時にふらつく等)が顕著になりました。
      mamoruさんのSMは、調子良いようですね。(^^)

  2. 水道屋

    ステムベアリングはグリスがほとんど付いてないんでしょうね。
    ばらしてベアリング交換、グリスたっぷりつけてあげてくだされ。
    ちなみにワタシはタイヤロッソⅡですが、ツーリングペースだと切れ込み感があります。
    かっ飛ばしているといい調子ですが(笑)
    タイヤのプロファイルのせいだと思いますよ。

    1. ディアブロロッソのグリップ感、けっこう良かったですね。
      しかし、タイヤのプロファイルは、ダントツでミシュランが好みです。
      特に、PP系。あ、ダンロップも好きだな。

      ステムは、運良く?(運悪く?)来月くらいにフロントフォークを外す予定があったので、その時に交換してもらうことにしました。
      もう、それが待ち遠しくて楽しみで、しょうがありません。笑
      ハックルベリーさんに、感謝~。

  3. mamoru

    じつは、ゴールデンウィークに山の中を走行中にバッテリーの突然死により
    走行不能になり、仲間にタンデムさせてもらいながら家に帰り
    車で回収しに行ったしだいです。
    電圧計をスピードメーター付近に追加しました。

    それ以外は、たいしたトラブルもなく絶好調です。

    1. うわー、走行中に!?
      ということは、オルタネーターが原因なんでしょうか??

      自分は、トラブルは全然ないですね~。(^^)

      といいたいところですが、、、
      納車直後のバッテリーあがり
      シフトペダル根本からのオイル漏れ
      スピードメーターの表示不良
      フロントフォーク圧側調整部からのオイルにじみ
      そして、ステムベアリングの動作不良、と、なかなか賑やかです。

      基本的に保証内で直していただいているので問題ないですが、
      保証期間が終わったこれからが正念場ですな。笑

  4. mamoru

    私も充電系が怪しい感じがしたので
    ディーラーに点検に出しましたが
    結局、異常無しでして、
    そのまま乗るのも怖いので
    電圧計を追加しました。
    ACCコネクターがヘットライト
    カウルまで来ているので
    配線は楽勝でした。

    1. 電装系は日本製部品が多いと聞いてたので、あまり気にしてなかったけど、意外とトラブルポイントなんですかね?

      ウチのACCは、一体式ETCとUSB出力で埋まってしまってます。
      別体式のETCが余ってるので、そのうち付け替えようとは思ってるんですが、、、メンドクサイ。笑

  5. しょう@990SM

    初代パイロットパワーはプロファイルのせいか切り込む傾向がありましたよね。パワー3も同じコンセプトで設計されてるのかな?

    950SMR乗りの方に聞いた話ですが、水道屋さんのおっしゃる通り全般的にグリスが少ない様です。ステムベアリングにグリスをたっぷりがおススメみたいです。
    言ってる自分はまだやってませんが(笑)

    ちなみに自分、昨年夏にレギュレーターのトラブルでバッテリーが死んだという経験ありです。
    あまり更新してないブログですが、トラぶった時の事を書いてます。
    http://blogs.yahoo.co.jp/syoh_a/67006486.html

    1. 初代PPは切れ込み有りでしたか。
      自分は、PPの2CTだったので、全然切れ込みませんでした。
      見た目はそっくりでも、キャラが違ってたんですね~。

      今日、バイク屋さんにSMTを預けて来ました。
      まだ部品が入ってなかったんだけど、ステムの症状があまりにも悪化して、まともに走れなくなってしまって。。。

      ブログ拝見しました。
      たまに覗きに行きますんで、ぜひ更新してくださいね~。(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA