鈴鹿8時間耐久レース観戦ツーリング
2006/08/18 | ツーリング
去年に続き、今年も鈴鹿に行ってきました~。
往路は知人のCB1300SF氏の企画で、VTR250、ZXR400(カジバラプトールの代車)、SV400の4人とご一緒させてもらいました。残念ながら天気予報が思わしくなく、予定の中央道経由をあきらめ東京ICに2:00AMに集合の東名ルートとなりました。
まずは富士ICまで高速で移動、そこから富士山と日の出が見られるポイントへ移動し、5:00AM、ピーカンの中、日の出を拝みました。(自分的今年の初日の出!)ここは景色良いです。ただし、若干荒れた急斜面をバイクで登らなきゃいけないのと、朝からいる蚊!要注意です。被害者数名続出!
それから、清水ICから再度、東名に戻り、浜松IC~R1~R42~伊良湖からフェリーで鳥羽へ。(フェリー乗り場手前数kmの高台、海がキレイでした~。)
フェリーを下りたところで、同行の4人をお見送り。彼らは鈴鹿のパレードランに向かいました。
その後、自分たちはパールロード、道の駅伊勢志摩、伊勢志摩スカイラインと走り、伊勢神宮で休憩(参拝もせずにおかげ横町へ・・・)松阪の宿泊先へ。
それまで”松阪牛~!”と騒いでいた連れも、シャワーを浴びた直後には撃沈。
まぁ、40時間近く起きてたんだから、しょうがないか・・・、って
思う間もなく、自分も撃沈。。。
・・・
翌日は予定より遅れて起床、ホテルの寂しい朝食(別料金)をカツカツ食べた後、鈴鹿へ出発。
サーキット入場者は4万1千人だったらしく、お祭りムード満載。
観戦中は、ビールを片手に帽子・グラサン・上半身ハダカ・ビーチサンダル、タオルを首に巻く・・・
といった怪しい出で立ち。いやー、この上なくシアワセです。
その後、サーキットの敷地内にある温泉 へ。
さすがに4万1千人の人手だけあって男風呂は10分ほど待ちましたが、温泉は期待以上に良かったです。
若干ぬるっとするのでアルカリ泉かな?肌つるつるです。露天のお湯が少々汚れてたのは、あの来場者数からはしょうがないかなー。
風呂を出てからはまたサーキットへ戻り、しばし見ているところで”ライトオン”サイン。
ライトが点いたレースを見たのは初めてなので、ちょっとした感動!
そして、8時間のタイムアップ、ゴール!、ケータイライトでの応援、花火!
すごく贅沢で楽しい時間が過ごせました。
また行きたいなぁ。
(・・・もう一日休みが欲しいけど・・・)
#写真&動画はあとでアップします♪
PREV : ZX-9R 伊勢志摩スカイラインにて
NEXT : 行くぜ、8耐!
関連記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
一ノ倉沢~富岡製糸場ツーリング
だいぶ時間が経過してしまいましたが、、、 10/24-25の1泊2日...
-
2015 SW 山陰~四国ツーリング
先日のシルバーウィークに、山陰~四国ツーリングに行ってきました。 9...
-
[レポ]9/12(土)富士山北側ツーリング
雨で延期していたツーリングで、富士山北側を走ってきました。 メンツは...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:貧乏ビーマー 投稿日時:2006.08.2 12:29 PM
初めてコメントさせていただきます♪貧乏ビーマー@名古屋です(^^)
鈴鹿にいらしていたんですね~。
真夏の祭典!熱く盛り上がる8耐。
GP開催がなくなってしまっただけに、今年は行きたかったなぁ。
読者登録もありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いしますね♪
投稿者:morizx9r 投稿日時:2006.08.2 12:41 PM
ビーマーさん、ありがとうございます♪
去年に引き続き2度目の鈴鹿でしたが、あのお祭り感はサイコーです。
来年も行きたいなぁ。(^^)
名古屋からだと近くて良いですね~。
今後ともよろしくです~。