続・KDXメンテナンス
2006/09/18 | KDX200SR
土曜日、KDXに念願のメンテを施しました。
やった作業は以下の通り。
交換・・・ラジエータクーラント、クラッチワイヤー、スピードメータケーブル、フェンダー前後、サイレンサー、ウィンカー球、グリップ(店で交換)
清掃・・・ラジエータリザーバ、チェーン、ホイール
作業・・・ぐちゃぐちゃな結線を整理
朝の5時過ぎから作業を始め、途中一度買い物にも行ったりして、15時過ぎまでかかりました。まぁ、オフ車なんで外見は気にしてないんですけど、かなりいーかげんなメンテ・改造がされたマシンでした。作業そのものより、その不具合の修正に時間がかかった感じです。
その作業中、とんでもないものを見つけてしまいました・・・。
コレです。↓
フロントフォークのアウターが、、、”剥けて”ます。
さて、これからどうしようか・・・。
#今日現在の燃費 : 13.6 km/l
関連記事
-
オフロード雑誌GARRRRに書いてあった不思議なモノ
先日KDXで走ったときに、ちょっと異音がしてるのに気づきました。 ”ビ...
-
KDXの燃費改善計画 その後
さて、前回入れた燃良太郎 、効果のほどを発表いたします! 日曜にオン...
-
今日もまた、KDXのメンテ曜日。
先日の勝浦MMPに行ったときに何となく不具合があった箇所をメンテ。 今...
-
シート染めQ、KDXにやってみました。
今日は昼過ぎから、ちまちまとKDXを弄ってました。 本日のメニューは以...
-
クラッチケースを交換しないで直せるか?
昨日と今日で、久々にKDXに手を入れました。 やった作業は、クラッチ...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:One 投稿日時:2006.08.7 11:15 PM
なんじゃこりゃー!?
投稿者:One 投稿日時:2006.08.7 11:16 PM
↑裂けたアウターに対して