タイヤタイヤタイヤ・・・
楽しいなぁ、タイヤ選び♪
前回のタイヤ交換から9ヶ月、9,000km。
3月に車検を控えているので、そろそろ交換の時期です。
(車検まで乗らなければこのまま通るだろう、が、、、乗る。)
で、候補としては履きたい順に、こんな感じ。↓
Continental SportAttack 55,600円(24,200円+31,400円 税込)※1
Continental RoadAttack 2 49,300円(21,300円+28,000円 税込)※2
PILELLI ANGEL ST 39,800円(16,300円+23,500円 税込)※3
DUNLOP ROADSPORT 37,200円(15,000円+22,200円 税込)
DUNLOP ROADSMARTⅡ 35,500円(14,300円+21,200円 税込)
MICHLIN PilotPower 3 41,100円(16,800円+24,300円 税込)※参考
※1:SportAttack 2が出るらしい。
※2:RoadAttack 2 EVO/GTが出るらしい。
※3:ANGEL GTが出るらしい。
※工賃:¥3,000/1本(テクニタップ価格)
見事に履きたい順と価格とが、反比例しております。
PP3が良いタイヤだったので、そのままでも良いんだけど、、、
やっぱ、別のタイヤも試してみたいのです。
ホントは、ダートとかも走りたい。ならば横溝の多いROADSMARTⅡか?
などと考えてみたりするものの、もちろんそんなウデはないので、
今回も普通に選びます。
・フロントの切れ込みが少ない、というインプレ
・リアが結構尖ってて二次旋回がとても気持ちイイ、というインプレ
・C.T.T(. キャンバースラスト・チューニング・テクノロジー)に興味モリモリ
・Roadsmartのパターンよりこっちの方が好み
で。
コスト/パフォーマンスが最も良さそうな、ROAD SPORTが、現在の本命です。
そういえば、D208×2、D221、クオリファイア、と、DUNLOPを選ぶことが
多かったし、プロファイルも好みだったな。(画像はDUNLOPさんから拝借)
インプレは、乞うご期待~!?
(ANGEL GTになってたりして。w)
PREV : SMT ミラー買いました
NEXT : SMT カッコ良いなー、このハコ
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:水道屋 投稿日時:2014.01.22 10:29 PM
きましたね~タイヤ交換記事
こうやって見るとタイヤって高いですねぇ
個人的意見としてはコンチのロードアタック2が気になります。ツータイヤカテゴリーですが、グリップもなかなかと聞いてます。
マ、ヘナチョコなワタシ如きでは何はいても同じなんですが(笑)
エンジェルもKTMとは相性いいと思います。この前ご一緒した程度の走りでは全く問題ないですぜ~
そうそう、千葉県ケーにはいけないライダーが居る事を伝えておかないと(爆)
ゴールド阻止しなくっちゃあ(悪)
投稿者:もり 投稿日時:2014.01.23 1:06 AM
>水道屋さん
ロードアタック2、良いですよね~。
テストライダーさんのBlogでもべた褒めですし、自分もかなり気になってます。さらに、スポーツアタックは、、、パターンがイイ。(照)
が、2万の差は大きすぎて、、、乗り越えられそうにありません。(T-T)
エンジェルSTもかなりの評判だし、GTの期待値も高そうですね。
ただピレリはですね、SMT納車時に履いていたディアブロのイメージが悪すぎて、どうも、、、
ゴールド阻止!
ならば、神奈川県ケーだけでなくベイ軍にも連絡しないと!(笑)
投稿者:mamoru 投稿日時:2014.01.23 7:06 PM
タイヤ楽しみですね。
是非、ここは人柱?になってエンジェルGTを試してもらいたいです。
エンジェルはタイヤが柔らかい感じでしたが7000km持ちましたよ。
投稿者:メタボ短足 投稿日時:2014.01.24 10:17 PM
迷っている時から楽しいですよね。タイヤ選び。
直前で「やっぱコッチにする?」と店に行っても、更に悩める楽しさと言ったら(笑)
当方の回りではPP3が話題になってますが、酒の席で話すと止まりませんね。
当方もコンチネンタルかピレリかと悩んでますが、評判の良いコンチネンタルに心揺らいでいます。
管理人様、体調万全では無いようですが・・・大丈夫ですか?
これからノロやらインフルやら大流行する時期ですので、お体にお気をつけ下さい。
投稿者:もり 投稿日時:2014.01.24 10:44 PM
>mamoruさん
FBでも、ありがとうございます!
タイヤは車検直前の2月後半に交換予定です。
それまでにGTが発売されてたら悩むかも?(笑)
でも、7000kmだとちょっと短いなぁ。。。
投稿者:もり 投稿日時:2014.01.24 10:50 PM
>メタボ短足さん
タイヤ話は楽しいですね~。自分も酒入ったら止まらなくなりそう。(笑)
PP3は、良いタイヤですよ~。
スリップサインまで使えば10,000kmですね。
価格が国産並なら、他のタイヤにする必要が無いです。
欠点といえば、
ミシュランらしく、残り3分くらいからの性能低下が激しいくらい。
逆に言えば、7,000kmまでは文句なしでした。
体調、復活してきました!ありがとうございます~。
投稿者:ic 投稿日時:2014.01.27 10:44 AM
エンジェルGTは2月中旬ぐらいから販売のようです~
ツアラーRC8のお客さんが装着するので、インプレを乞うご期待!!
お勧めはやはり。。。。
MA-3DS 爆!!
売り文句は「ドライグリップ性能と耐摩耗性を両立させたスポーツツーリングタイヤ。」
装着しているお方も「この価格なら許せる。次も履かせようかな」と言ってましたし。。。。
投稿者:もり 投稿日時:2014.03.21 4:02 AM
>icくん
ANGEL GT、良さそうですな~。
今度インプレ聞かせてください。
明日、ようやくタイヤ交換に行けそうです。
銘柄は、、、
これを書いた後に、ROAD SPORT、ANGEL GT、PR4、T30、で悩み、
いったん忘れ、再度悩み、、、決定しました。
さて、どんなテイストのタイヤかな~?