990SMTで行く、プチオフロード
土曜日、オレンジカウンティ幕張のツーリング企画で、利根川沿いのフラットダートを走るオフロードプチツーがあるということで、、、
SMTで参加させていただいてまいりました。
集合は道の駅しょうなん
集合時間の10時になっても、OC店長が来ません。。。汗
まわりの参加車両を見てみると、、、
フツーにオフ車ばっかり、みたいな。
どうやら参加する企画を間違えたようです。。。汗
クリーブランドFX-110とAJP
ハスクバーナのモタードな250
あとは、気の利いた写真も撮れなかったので、ある写真を並べてみます。
利根川沿いに到着
休憩のコンビニにて
足回りは、、、こうなりますね
ルートはエキスパートの方の先導で、どこをどう走ったかまるで不明ですが、
砂利道、泥道(リタイヤ)、土道、草道、でかい水たまり、などなど。
途中、深い水たまりでフロントを取られた時は、「やべー」ってことが
あったりしたものの、すごく楽しいオフロード体験でした。
ただ、バイクが水たまりででろでろになってたので、昼過ぎで途中離脱、
洗車後早めに帰宅、と相成りました。
深めの水たまりを走った結果
総括
いやー、990SMシリーズ、侮れませんな。
フロントタイヤさえ取られなかれば、フラットダートならかなり走れます。
というか、ペースを上げたくなるのを、「ぐっとこらえる」くらい、楽しい♪
17Inch用ブロックタイヤのTKC80を履いたらどれぐらい走れるのか、
一瞬、試してみたくなりました!
でも、洗車が面倒過ぎて、、、実現しないでしょうな。
おまけ
洗車後の乾燥走りでの、富士山(Xperia Z5 のデジタルズーム撮影)
PREV : ADVENTURE & R
NEXT : 2016年 走り初め
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:mamoru 投稿日時:2015.12.25 10:51 AM
すごい事、やってますね。
どんな服装で走ったのでしょうか?
他の方はOFFの格好で気合が入っているようですが・・
投稿者:mori 投稿日時:2015.12.25 12:54 PM
モトパンじゃ寒そうだったので、普通のカッコでした。(ウインタージャケット+ウィンドストッパーなジーンズ)
2/3のメンツは、本格的でしたね。