9Rの気になること、その後
2007/02/19 | Ninja ZX-9R
とはいっても、何も進展はしてません。
気になること、というのは、、、
”タンクが、横に揺れる”ことなんです。
シートを外した状態で手で押すと、2cmくらい、グラグラと横揺れします。
前後には揺れがないんですが。
タンク自体、前2本、後ろ2本のボルト止めで、ボルトはしっかり締まってるんですけど。
可能性といえば、
その計4本のボルトにはダンパーがついていて、フツーに考えるとそれがヤレた?
とも思うのだけど、ダンパー自体、見た目にはそんなにヤレ感はなく、
しかも、ダンパーの中にはアルミのカラーが入っているので、それ以上締め込めないんです。
しかし、
シートを取り付けて試乗したところ、全然気になりませんでした。
が、一度気がついてしまうと気持ちが悪いもんです。
なんせ、、、揺れますから。
とりあえず、ダンパー自体は数百円なので、今度替えてみる予定です。
直ってくれると良いけど・・・?
PREV : 迷走?ZX-9Rのサスセッティング
NEXT : ビビる、ZX-9R
関連記事
-
990SMT vs Ninja ZX-9R
納車後1ヶ月の990SMTと、8年乗ったZX-9Rと、どっちが速い?ど...
-
先日のグッドライダーミーティング その1 所感
事故の増加の件です。 先日のGRMで、講習が始まる前に、二普協の方か...
-
先日のグッドライダーミーティング その2 講習
先に書きました講習会(グッドライダーミーティング)の内容です。 いつも...
-
9/15 グッドライダーミーティング千葉
昨日、届いたばかりの革パンをはいて、GRM千葉 参加してきました。 今...
-
ZX-9R キャリパーメンテナンスの顛末
昨日、グッドライダーミーティング千葉に参加してきました。 前回、メン...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:x4gradiator 投稿日時:2006.12.25 10:46 PM
( ̄_ ̄ i)シート側のダンパーカラーをアルミカラー等に交換して固定されてはいかがでしょうか・・・私のバイクはガチガチ固定です。
投稿者:もり 投稿日時:2006.12.26 1:00 AM
ダンパー自体はゴムなんですけど、その中心にアルミカラーが通ってるんです。
カラーに対してボルトはキッチリ締まってると思うんですが・・・。うーむ。。。
投稿者:ヤマタカ 投稿日時:2006.12.27 12:52 PM
俺のは前後1本ずつで固定されてるけど
全然揺れないな~。
ちゃんと締まってるのに揺れるってなんでしょね??
投稿者:もり 投稿日時:2006.12.27 6:12 PM
もしかして、、、
タンクの取付ステーが曲がってたりして・・・?