SMT まさかのバッテリーあがり
先週末納車になった、990SMTですが、
昨日の朝、房総ツーに出発しようとしたところ、
「キュッキュッキュ、カカカカカ」(セルの音)
エンジンがかかりません。
何回か続けたところ、「キュッ、カカカカカ」となり、
その後、「カカカカカ」という状態に。(この時点で集合時間に間に合わないことが決定)
インジェクション車ということもあって押しがけはする気にもならず、
1時間ほど充電して再始動、友人を追って出発しました。
写真は、昨日の房総プチツーから帰宅後再度充電し、今朝撮ったものです。
昨日の出発段階では、まだ「充電中」のランプだったんだけど、
帰宅時には「充電済」になってたので、レギュレータは大丈夫なようです。
まさか、納車翌週にバッテリーが上がるなんて、、、
◯◯◯◯ベリーさん、勘弁してくださいよ~。(泣
昨日今日でいくつもネタが出来ました。
が、それはまた後日、書くこととします。(ツカレタ)
内容は、
・ホイールリムステッカー貼り付け
・バックプレッシャーバルブ装着
・サスセッティングその後
などなど
PREV : SMTのサイドバッグ
NEXT : 990SMT バックプレッシャーバルブ(KTM純正)取り付け
関連記事
-
KTM 990SMTから、Suzuki V-Strom650XT ABSへ
KTM 990SMT(2013.01.12納車)から Suzuki V...
-
2017年上期 990SMTのトラブル総集編
遅筆な自分は一度じゃ書けないので、一旦、並べるだけ並べて自分にプレッシ...
-
パニアケースに反射テープ
パニアケースの取り付け以来、比較的ゆっくりと走る機会が増えました。 ...
-
パニアケース来ました!(SW-MOTECH TRAX ADVENTURE)
ユーロネットダイレクトで、12月1日に注文したパニアケース(SW-MO...
-
2016年後半ダイジェスト
前回の更新からうっかり半年。汗 てことで、今年後半のダイジェストです...
新着記事
-
V-Strom650XT パニア装着(SW-MOTECH TRAX ADV)と、九州ツーリング(の写真)
さて、今回もダイジェストです。 3月に以前990SMTで使ってた...
-
V-Strom650XT ラムマウントとサイドスタンドエクステンション装着
GWの遠出に向けて、ちょこちょこと手を入れています。その辺りをいくつか...
-
V-Strom650XT インプレ第二弾(全開にもしてみた)
さて、慣らしも完了したということで、ブイストの本領を確かめるべく、房総...
-
V-Strom650XT 初回点検とオイル・エレメント交換。それと前後ブレーキパッド交換
前回の房総プチツーで、ブイストの走行距離が1,000kmを超えたの...
-
V-Strom650XT インプレ第一弾(1,000km、慣らし完了)
とりあえず、ブイストの慣らしが完了しました。オイル交換まで前回にはでき...
投稿者:もり 投稿日時:2013.01.25 10:07 PM
本日、新品バッテリーが届きました。
ハックルベリーさん、真摯な対応、ありがとう~。